筆者の環境で Windows 11 バージョン 24H2 の更新プログラム KB5048667 が何度もダウンロードとインストールを繰り返すという不具合が出ています。
KB5048667 は 2024/12/11 にインストール済みであり、これまでは問題なかったのですが、本日突然この不具合が発生しました。
KB5048667 のダウンロードは途中で止まり、エラーで失敗することもあります。
エラーが出ずにインストールが始まることもありますが、ファイルのダウンロードは完全ではなく、途中で終了しているのでインストールが失敗します。
エラーコードは 0x800f081f となっています。
0x800f081f = CBS_E_SOURCE_MISSING
コンポーネント ストアの破損。(パッケージまたはファイルのソースが見つかりません。)
KB5048667 が何度もダウンロード&インストールを繰り返す不具合について思い当たること
筆者がメインで使用している PC は Windows 11 Home なのですが、以前有効にしていたローカルグループポリシーエディターが、バージョン 24H2 に更新したことにより無効になってしまったので、再度有効化するバッチファイルを実行しました。
このバッチファイルを実行している最中に PC の動作が重くなったので、 タスクマネージャーを確認してみると Windows Update が動いていました。
そして、Windows Update の画面を開いてみると、KB5048667 のダウンロードが始まっていました。
ローカルグループポリシーエディターは、Windows 11 Pro 以上で使用できる機能であり、Home では通常は使用できません。
今回の不具合の原因がローカルグループポリシーエディターを有効化したことによるものなのかは不明ですが、バージョン 24H2 では、システムが大きく変更されていますので、無理やり何かを有効化するという行為は控えたほうが良いのかもしれません。
2024/12/22:解決法
上記の不具合を解決するために、Windows イメージの修復およびシステムファイルの修復を実行しましたが、改善されませんでした。
また、Windows Update コンポーネントのリセットでも解決できませんでした。
最終的に解決できた方法は、システムの復元です。
ローカルグループポリシーエディターを有効化した際に Windows Update が実行されたのですが、その際に自動的に復元ポイントが作成されていましたので、そのポイントまで復元することにより、Windows Update の画面で更新のチェックを行っても KB5048667 は表示されなくなりました。
ローカルグループポリシーエディターを有効化したことが根本的な原因であるかは、後日検証してみたいと思います。
原因
別の PC で検証したところ、やはり原因はローカルグループポリシーエディターを有効化するバッチファイルを実行したことだとわかりました。
バッチファイルを実行したタイミングで同じように KB5048667 のダウンロードが開始されました。
ただ、何度か検証してみると KB5048667 のインストールが成功することがありましたので、根本的な原因は他にあるのかもしれません。
KB5048667 のインストールが成功すれば、Windows Update の画面で更新のチェックを行っても KB5048667 は表示されなくなります。
しかし、本来 Windows 11 Home には、ローカルグループポリシーエディターは必要のない機能です。
筆者の PC と同じような不具合が発生する可能性もありますので、無理に有効化することはおすすめしません。
2024/12/23:
根本的な原因は、ローカルグループポリシーエディターを有効化するためのパッケージファイルにあることがわかりました。具体的な内容は当記事のコメント欄をご覧ください。



