Windows 11Windows Update に関する問題Windows 不具合情報システムに関する問題問題解決全般

Win11 解決!Windows イメージの修復(DISM コマンド)が数十%で止まってしまう

スポンサーリンク

今回は、Windows 11 で Windows イメージの修復(DISM コマンド)を実行した際に、数十%で止まってしまう場合の対処法を紹介します。

ユーザー様からもお問い合わせをいただいたのですが、一部の環境では DISM コマンドが 62.3% などで止まることがあります。

Windows イメージの修復(DISM コマンド):

Dism /online /cleanup-image /RestoreHealth

DISM コマンドが途中で止まる症状は、筆者も何度か経験しています。

途中で止まる原因として、Microsoft のサーバーが関係しているという情報もありますが、筆者はほとんどの場合が表示の不具合だと考えています。

例えば、Windows 11 の Windows Update の画面では、以前から更新が途中で止まる不具合があり、DISM コマンドでの Windows イメージの修復も同じように表示の不具合である可能性があります。

Win11 Windows Update(更新)が進まない場合の対処法

DISM コマンドが数十%で止まってしまう場合の対処法

DISM コマンドが数十% で止まってしまった場合、Windows PowerShell の画面を一度クリックしてアクティブにし、キーボードの Enter キーまたはスペースキーを押してみてください。

表示の不具合である場合、キーを押すことで動くようになります。

コマンドプロンプトで DISM コマンドを実行すると、「展開イメージのサービスと管理ツール バージョン: 10.0.*****.****」の表示のまま全く動かない場合がありますので、Windows PowerShell(ターミナル) を使用することをおすすめします。

コマンドプロンプト

上記の方法でも動かない場合は、Windows PowerShell を × ボタンで終了し、再度実行してみてください。

または、PC を一度再起動し、少し時間をおいてからもう一度実行してみてください。

DISM.EXE /online /cleanup-image /restorehealth を実行すると、62.3% で止まる症状の原因と解決法の一例

2024/12/27:

Windows イメージの修復(DISM コマンド)が 62.3% で止まる理由

コメント(降順)

OSの不具合に関する質問の場合は、明確かつ迅速に解決するために、以下の情報を分かる範囲で質問に含めてください。

1. 使用しているOSのバージョン

  • 例:Windows 10 Home 22H2、Windows 11 Pro 21H2 など

2. 発生している具体的な症状

  • 具体的な症状をできるだけ詳しく説明してください。
  • エラーメッセージが表示される場合は、その内容を正確に記載してください。
  • いつ、どのような操作中に問題が発生したのかを明記してください。

3. 症状が出たのはいつからですか?

  • 症状が出始めた時期をできるだけ具体的に教えてください。

4. 症状が出る前に何か特別な操作をしましたか?

  • 以下のような操作を行った場合は、教えてください。
    • アプリのインストール
    • システムの設定を変更するツールを使用した
    • ファイルの削除
    • レジストリの編集
    • その他

5. 症状が出た後に試したことはありますか?

  • 問題解決のために試したことを分かる範囲でリストアップしてください。
  • インターネットで調べた解決策を試したかどうか、その結果も記載してください。

6. Windows Updateは定期的に行っていますか?

  • 最近インストールした更新プログラムを教えてください。
  • 例:KB5034441

7. セキュリティソフトをご利用されていますか?

  • セキュリティソフトの種類(名称)を教えてください。

8. PCの型番

  • PCの型番がわかれば教えてください。
  • わからない場合は、「デスクトップ」または「ノート」と記入してください。
タイトルとURLをコピーしました