MENU

Win10/Win11 一定時間操作をしないとデスクトップのアイコンがクリックできなくなる

Windows 10 または Windows 11 を使用している一部の環境で、一定時間操作をしないとデスクトップのアイコンがクリックできなくなるという不具合が出ているようです。

デスクトップのアイコンがクリックできなくなるという不具合は、一般的にエクスプローラーに問題があるか、システムファイルが壊れているのが原因と思われます。

目次

一定時間操作をしないとデスクトップのアイコンがクリックできなくなる場合の解決法

1.サインアウト

エクスプローラーに異常がある場合おかしな動作をすることがあります。

PC を一度サインアウトすることでエクスプローラーも再起動されるので、解決できる可能性があります。

サインアウトで解決できない場合は、PC の再起動をしてみましょう。

2.Windows Update

PC を最新の状態にすることで解決できる可能性があります。

Windows Update を実行して最新の状態に更新しましょう。

最近の Windows Update では様々な不具合があり、更新をしたくないという方が増えていますが、不具合が出ているのは一部の環境です。

PC の構成や使い方などは各々で違い、全く不具合の出ない場合もあります。

システムやセキュリティを最新の状態に保つことは大事なことであり、Windows Update を行うことによってウイルスに感染する確率を少なくし、システムを正常に操作できるようにします。

3.システムの復元

システムの復元が有効であれば Windows Update の際に自動で復元ポイントが作成され、不具合があった場合に元に戻すことができるのですが、一部の環境では無効になっている場合があります。

まずはご自身の PC でシステムの復元が有効かどうかを一度確認しておきましょう。

システムの復元(バックアップ)作成方法と復元方法

4.システムファイルの修復

システムファイルが壊れると、様々な不具合が起きてしまいます。

システムファイルの修復を行うことよって、壊れたファイルを正常なファイルに置き換えることが出来ます。

次の記事を参考に、システムファイルの修復を行ってみてください。

システムファイルの修復

5.ショートカットキー

デスクトップを表示するショートカットキー Windowsキー + D を押すと改善される場合があるようです。(ユーザー様より)

上記の方法で解決できない場合は次のページの方法をお試しください。

解決!Win11 デスクトップの左側だけが反応しなくなる

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Windows 技!では、みなさまのお役に立てる情報を発信していきます。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 同じ現象がおこりました。ショートカットキーのWindowsキーとDキーで選択できるようになりました。ありがとうございます。

  • 他の方々が同じか判りませんが、私の環境下でデスックトップ画面のアイコンが無反応になった場合は、フォーカスが取れていない様です。
    すなわち、デスックトップ画面をクリックしてもデスックトップがアクティブにならないことが原因だと思われますが何故アクティブにならないかは判りません。
    しかしながら、ショートカットキーのWindowsキーとDキーでデスックトップがアクティブになりますのでそこからは通常道理アイコン操作できます。
    根本的な解決ではありませんが、ご参考まで・・・

コメントする


目次