今回は、Windows 10/11 の設定の中で、 2つの項目を無効にしてパフォーマンスをアップする紹介します。
このページで紹介する 2つの項目、「高速スタートアップ」と「配信の最適化」は、Windows 10/11 共にデフォルトで有効になっていますが、一部の環境ではパフォーマンスの低下やインターネットの接続が不安定になる可能性があります。
環境により効果は異なりますが、パフォーマンスが悪いと感じている場合はお試しください。
2つの項目を無効にしてパフォーマンスをアップする
1.高速スタートアップ
高速スタートアップとは、シャットダウン時に現在のメモリーの内容を休止状態ファイル (Hiberfil.sys)に書き込み、次回起動時に休止状態ファイル (Hiberfil.sys)をすべてメモリーに読み込んでシャットダウン前の状態に戻します。
高速スタートアップはデフォルトで有効になっており、高速スタートアップで起動すると、通常の起動より少し速くなります。
しかし、高速スタートアップは毎回シャットダウン時に大量のデータをハードディスク(HDDまたはSSD)に書き込みますので、ハードディスクの寿命が短くなる場合があります。
また、完全にシャットダウンしないため、Windows に何か問題があった場合、通常次回起動時に解決する問題も解決できなくなります。
高速スタートアップの無効化方法
Windowsキー+Rを押して、「ファイル名を指定して実行」を開きます。
「powercfg.cpl」と入力してEnterを押します。
電源オプションが開きますので、「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。
「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック。
下にある「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外し、変更の保存をクリックして電源オプションを終了します。
これで高速スタートアップは無効になりましたので、効果をお試しください。
配信の最適化
Windows Update配信の最適化は、ローカル ネットワーク上の他の PC や、同じファイルをダウンロードしているインターネット上の PC など、Microsoft に加えて、ソースからWindows更新プログラムとMicrosoft Store アプリを取得できるようにすることで機能します。 配信の最適化では、設定に基づいて、PC からローカル ネットワーク上の他の PC またはインターネット上の PC に更新プログラムとアプリも送信されます。 PC 間でこのデータを共有すると、複数のデバイスを最新の状態に保つために必要なインターネット帯域幅を減らすか、インターネット接続が制限されている場合や信頼性の低い場合にダウンロードが成功する可能性があります。
Windows配信の最適化を使用して更新プログラムまたはアプリをダウンロードすると、その更新プログラムまたはアプリを既にダウンロードしたローカル ネットワーク上の他の PC (または設定に応じてインターネットから) が検索されます。 ファイル全体が 1 箇所からダウンロードされるのではなく、 より細かい単位に分割されてダウンロードされます。 Windows更新プログラムまたはアプリの一部を、それを持つ PC から取得し、Microsoft からパーツを取得します。 その細かく分割されたデータごとに最も高速で信頼性の高いダウンロード ソースが Windows によって判断されます。
配信の最適化はローカル キャッシュを作成し、ダウンロード済みのファイルをそのキャッシュに短期間保存します。
MicroSoft
配信の最適化は、ユーザーの環境によって速くなる場合がありますが、一部の環境ではインターネット全体の速度が遅くなる場合があります。
配信の最適化の無効化方法
1.スタートボタンを右クリック>設定をクリックして「設定」を開きます。
Windows 10 の場合
2.「更新とセキュリティ」をクリックします。
3.左側にある「配信の最適化」をクリックし、右側の「他のPCからダウンロードを許可する」をオフにし、「設定」を閉じます。
Windows 11 の場合
2.左下にある「Windows Update」をクリックします。
3.右側にある「詳細オプション」をクリックします。
4.右側を下にスクロールして行き、「配信の最適化」をクリックします。
5.「他のPCからダウンロードを許可する」をオフにし、「設定」を閉じます。
これで設定は完了です。
コメント