MENU

Win10/Win11 古いデバイスのドライバーをインストールする

このページでは、Windows 10 および Windows 11で、古いデバイス(例:プリンター)のドライバーをインストールする手順について説明します。

例えば古いデバイスを使用したいという場合に、メーカーでは既にドライバーを配布していないということがありますね。

そのような場合は、Windows Update からデバイスに合ったドライバーが見つかるかもしれません。

目次

古いプリンターのドライバーをインストールする手順

1.まずプリンターを PC に接続し、電源を入れます。

2.画面下のスタートボタンを右クリック>デバイスマネージャーをクリックします。

3.デバイスマネージャーが開いたら、「プリンター」を開き、中にある項目(?などのマークが表示されることがあります)を右クリックし、「ドライバーの更新」をクリックします。

デバイスマネージャー
デバイスマネージャー

4.「ドライバーを自動的に検索」をクリックします。

ドライバーの検索方法
ドライバーの検索方法

ここでドライバーが見つかれば、自動でインストールされますので、画面に従い進めてください。(再起動が必要な場合あり)

5.ドライバーが見つからなかった場合、「Windows Update で更新されたドライバーを検索する」をクリックします。

このデバイスに最適なドライバーがインストールされています
このデバイスに最適なドライバーがインストールされています

6.ここにドライバーが表示されている場合がありますが、なければ「更新プログラムのチェック」をクリックします。

「設定」>「Windows Update」
「設定」>「Windows Update」

更新プログラムの確認が終わるまでしばらくお待ちください。

「設定」>「Windows Update」
「設定」>「Windows Update」

7.確認が終わると、Windows の更新プログラムやドライバーが見つ買った場合は表示されますので、手動でインストールを実行してください。

※ドライバーは、Windows Update の画面で更新プログラムのチェックを行った後に、少し下にある「詳細オプション」の中に表示されている場合があります。

Windows Update の画面

「詳細オプション」を開いたら、「追加オプション」の「オプションの更新プログラム」の右側を確認してください。

ここで「その他の Microsoft 製品の更新プログラムを受け取る」が「オン」になっていることを確認してください。「オフ」だった場合、「オン」にしてから、もう一度「更新プログラムのチェック」を実行してください。

Windows Update の画面 - 詳細オプション
Windows Update の画面 – 詳細オプション
Windows Update の画面 - 詳細オプション
Windows Update の画面 – 詳細オプション

「数値 利用可能」と表示されていますので、1つでも利用可能なものがあれば、開いて更新をしましょう。

※複数ある場合は、すべて更新してください。

例えば、クリーンインストールをした後の PC では、まず先にチップセットドライバーをインストールするのが基本です。

チップセットドライバーをインストールすることにより、他のデバイス、例えば、グラフィックやサウンド、ストレージ等が正常に動作するようになります。

PC の型番と OS のバージョンをお伝えいただければ、ドライバーが配布されているかをお調べすることもできますので、お気軽にコメントください。

Win10/Win11 PC のスペック(性能、仕様)を確認する 4つの方法

※古い PC の場合、メーカーがドライバーの提供を終了している場合がありますので、予めご了承ください。

コメントには次の 3つの項目をご記入ください。

  • PC の型番
  • OS のバージョン(Windows 10 または Windows 11)
  • ドライバーが必要なデバイス(プリンターなど)
この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニックネーム: wenbang
趣味: 格闘技関連の動画鑑賞
座右の銘: 「為せば成り、為さねば成らぬものなるを、成らぬは、おのが為さぬためなり」

Windows 技!では、Windows 10/11 の問題解決をメインに、PC をもっと便利にするカスタマイズ方法なども紹介しています。少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

コメント

コメントする


目次