MENU

Win11 Windows Update 「0x80190001」エラーの原因と修復法

このページでは、Windows 11 を使用している環境で Windows Update の実行時に「0x80190001」エラーが出る場合の原因と修復法を紹介します。

目次

「0x80190001」エラーの原因と修復法

「0x80190001」エラーは、通常は更新プログラムのダウンロードとインストール中に発生し、システムの速度の低下やフリーズも同時に発生する場合があります。

原因

この問題の一般的な原因には、次の 3つがあります。

  • 誤った時刻と日付が設定されている
  • システムファイルが破損している
  • 互換性のないサードパーティ製のセキュリティソフトがインストールされている

修復法

セキュリティソフトを一時停止してみる

Windows Update を行う前に、セキュリティソフトを一時停止してから実行してみましょう。

一部のセキュリティソフトは Windows Update に干渉して更新が失敗することがあります。

PC の再起動をしてみる

PC を長期間再起動していない場合、システムが不安定になる場合があります。

再起動をすることで簡単に治ってしまうこともありますので、まずは再起動を試してみましょう。

通常の再起動では解決できない場合がありますので、その場合は次の方法をお試しください。

再起動方法

まず高速スタートアップの無効化方法を参考に「高速スタートアップ」を無効にし、スタートボタンからシャットダウンを実行します。

PC の電源が切れたら、PC の電源のコンセントを抜き、30秒以上放置してからコンセントを挿し、電源を入れます。

ノート PC の場合、コンセントを抜いたらバッテリーを外しておき、30秒以上放置し、バッテリーをセットしてからコンセントを挿して電源を入れます。

ノート PC のバッテリーを外すと BIOS の設定が初期化される場合があります。

Windows Update トラブルシューティング ツールを実行する

次の記事を参考に、Windows Update のトラブルシューティングを実行してみましょう。

Windows10/11 トラブルシューティングツールを使って問題を解決する

日時の確認

Windows Update は、日時が間違って設定されている場合、「0x80190001」エラーが出て更新に失敗することがあります。

Windowsキー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコードを入力して Enter を押します。

ms-settings:dateandtime

「日付と時刻」が開きますので、日付と時刻が正しいか、「時刻を自動的に設定する」がオンになっているかを確認してください。

日付と時刻
日付と時刻

もしもオンに設定されているのに日付と時刻が違っている場合、オフに設定し、下にスクロールして「日付と時刻を手動で設定する」の右側にある「変更」をクリックして手動で入力しましょう。

日付と時刻を手動で設定する
日付と時刻を手動で設定する
日付と時刻の変更
日付と時刻の変更

日付と時刻は定期的に確認しましょう。

日時がずれている場合、Windows Update で更新プログラムのチェック時に無視される可能性があります。

あわせて読みたい
Windows 11 の時刻がずれる(遅れる)場合の対処法 Windows 11 PC の右下タスクトレイ(通知領域)に表示される時刻が、いつの間にか数分ずれていて困っていませんか? 「設定」から「時刻を自動的に設定する」をオンオフ...

システムファイルの修復

上記の方法で解決できない場合、システムファイルの破損が考えられますので、修復を実行します。

次の記事を参考にシステムファイルの修復を行ってみてください。

Win10/Win11 システムファイルの修復「システムファイルチェッカー」

システムファイルの修復で解決できない場合、Windows イメージの修復を試します。

コマンドプロンプトを管理者として開き、次のコードを入力して Enter を押します。(イメージのチェック)

コマンドプロンプトの開き方を見る

1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開きます。

2.「cmd」と入力します。

ファイル名を指定して実行
ファイル名を指定して実行

3.Shiftキー + Ctrlキーを押しながら Enter を押してください。

キーボード
キーボード

管理者権限が不要な場合は Enter のみで構いません。

4.「ユーザーアカウント制御」が表示されたら「はい」をクリックします。

ユーザーアカウント制御
ユーザーアカウント制御
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Scanhealth

イメージの修復が出来るかのチェックが開始しますので、そのまま終わるまで待ちます。

コマンドプロンプト
コマンドプロンプト

「コンポーネント ストアは修復できます。操作は正常に完了しました。」と表示されたら

コマンドプロンプト
コマンドプロンプト

そのまま次のコードを入力して Enter を押します。

DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth

イメージの修復が開始しますので、修復が終わるまで待ちましょう。(少々時間がかかります)

コマンドプロンプト
コマンドプロンプト

「復元操作は正常に完了しました。」と表示されたら、コマンドプロンプトを終了し、もう一度 Windows Update を実行してみましょう。

SoftwareDistribution フォルダーをクリーンアップする

Windows 11 バージョン 23H2 へのアップデートが失敗する場合の解決法を参考に、SoftwareDistribution フォルダーをクリーンアップしてから Windows Update を実行してみましょう。

クリーンブートを実行

1.Windowsキー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコードを入力して Enter を押します。

msconfig

2.「システム構成」が開きますので、全般タブの「スタートアップの選択」で、通常は「通常スタートアップ」が選択されていますが、「スタートアップのオプションを選択」をクリックし、「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを外します。

システム構成
システム構成

3.そのままサービスタブを開き、左下にある「Microsoft のサービスをすべて隠す」にチェックを入れ、「適用」をクリックします。

システム構成
システム構成

4.OK をクリックしてシステム構成を閉じます。

5.次にタスクマネージャーを開き、スタートアップタブで不要な項目を無効にします。(わからない場合はそのままにしておきましょう)

6.PC を再起動してから Windows Update を実行してみましょう。

これらの方法でほとんどは解決できるかと思いますが、解決できない場合は初期化が必要になるかもしれません。

あわせて読みたい
Windows 11 の初期化「PC をリセットする」及びドライバーのバックアップ方法 今回は、Windows 11 を初期化(リセット)する方法、注意事項、ドライバーのバックアップ方法、およびバックアップしたドライバーをインストールする方法を紹介します。...
この記事が「役立った!」と思ったら、ぜひSNSでシェアをお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次