今回は、Windows 10 と Windows 11 で「シャットダウン」のクリックや電源ボタンを押しても、スリープまたは休止状態になってしまう場合の対処法を紹介します。
シャットダウンをクリックしてもスリープや休止状態になってしまう場合の対処法
電源ボタンを押したらスリープしてしまう場合
電源オプションの設定が原因である可能性がありますので確認してみましょう。
1.Windowsキー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコードを入力して Enter を押します。
powercfg.cpl
2.電源オプションが開きますので、左側の「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。
3.「電源ボタンを押したときの動作」で「バッテリー駆動」または「電源に接続」が「スリープ状態」になっていませんか?
4.もしも「スリープ状態」になっていれば「シャットダウン」に変更し、下の「変更の保存」ボタンをクリックします。
これで設定は完了しましたので、次回からは電源ボタンを押すとシャットダウンするようになります。
解決できない場合は「高速スタートアップの無効化」をお試しください。
高速スタートアップの無効化
Windows 10 と Windows 11 では、デフォルトで高速スタートアップが有効になっています。
この機能が有効であると、Windows の起動が速くなるのですが、シャットダウンをした際に完全にはシャットダウンされません。
これが原因で様々な不具合が起こると報告されていますので、一度無効に設定してみましょう。
1.Windowsキー+Rを押して、「ファイル名を指定して実行」を開きます。
2.「powercfg.cpl」と入力してEnterを押します。
3.電源オプションが開きますので、「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。
4.「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリック。
5.下にある「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外し、変更の保存をクリックして電源オプションを終了します。
これで高速スタートアップは無効になりますので、問題が解決したかを確認してみてください。
コメント(降順)