MENU

Win10/Win11 使用中で削除できないファイルまたはフォルダーを削除する方法

今回は、削除できないファイルやフォルダーを、使用中のプログラムを特定して削除できるようにする方法を紹介します。

Windows 10 または Windows 11 でファイルやフォルダーを削除しようとすると、「別のプログラムがフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。フォルダーまたはファイルを閉じてから再実行してください。」と表示され、削除できないことがありませんか?

目次

ファイルまたはフォルダーを使用中のプログラムを特定して終了する方法

ファイルが使用中で削除ができない場合、そのファイル使用しているプログラムを終了してあげると削除できるようになります。

使用中のフォルダー
使用中のフォルダー

まず削除したいファイルやフォルダーのフルパスを知る必要があります。(名前のみでも可)

1.削除したいフォルダーを開きます。

削除したいフォルダーを開いた状態
エクスプローラー

上の画像の矢印の部分、左側にドライブ名、フォルダー名が表示されているので、右側の何もない所をクリックします。

2.フォルダーのパスが表示されますのでコピーします。

エクスプローラーのアドレスバーにフォルダーのパスが表示されている状態
エクスプローラー

3.スタートボタンを右クリック>「タスクマネージャー」をクリックして開き、パフォーマンスタブを開きます。

4.一番下にある「リソースモニターを開く」をクリックします。

Windows 10 のタスクマネージャー
Windows 10 のタスクマネージャー

※Windows 11 の場合、右上の「…(もっと見る)」をクリックしてから「リソースモニター」をクリックします。

Windows 11 のタスクマネージャー
Windows 11 のタスクマネージャー

5.リソースモニターが開いたら、「CPU」タブを開き、真ん中にある「関連付けられたハンドル」に先ほどコピーしたフォルダーのフルパスを貼り付けます。

リソースモニター
リソースモニター

6.しばらくすると関連付けられたプログラムが表示されますので、「explorer.exe」以外の関連付けられたプログラムを右クリックして「プロセスの終了」をクリックしてみましょう。

下の画像では、「WRC_64.exe」というプログラムが関連付けられていることがわかります。

関連付けられているということは、削除したいフォルダーを「WRC_64.exe」が使用しているということになります。

リソースモニター
リソースモニター

7.プロセスの終了が完了したら、削除できなかったファイルやフォルダーを削除してみましょう。

「explorer.exe」を終了してしまった場合

もしも誤って「explorer.exe」を終了してしまった場合、デスクトップが表示されなくなると思いますので、キーボードの 「Ctrl + Shift + Esc」を押してタスクマネージャーを開いてください。

キーボード
キーボード

Windows 10 の場合、左上のメニュー>新しいタスクの実行をクリック。

Windows 10 のタスクマネージャー
Windows 10 のタスクマネージャー

Windows 11 の場合、プロセスタブを開き、上方にある「新しいタスクを実行する」をクリックします。

Windows 11 のタスクマネージャー
Windows 11 のタスクマネージャー

「新しいタスクの作成」が開いたら、「explorer」と入力してEnterを押します。

「新しいタスクの作成」で「explorer」と入力
「新しいタスクの作成」で「explorer」と入力

すると、エクスプローラーが実行され、デスクトップが表示されます。

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Windows 技!では、みなさまのお役に立てる情報を発信していきます。

コメント

コメントする


目次