MENU

Win11 「PrintScreen キー」に音(サウンド)を割り当てる方法

今回は、Windows 11 の PrintScreen キーに音(サウンド)を割り当てる方法を紹介します。

通常は PrintScreen キーには音が割り当てられていませんが、レジストリに値を追加することで音を割り当てることが可能になります。

音を割り当てることによって、PrintScreen キーを押すたびに指定した音が鳴るようになります。

目次

PrintScreen キーに音を割り当てる方法

1.準備

レジストリの操作を間違えると、システムが起動できなくなるなどの不具合が起きる可能性があります。事前にシステムの復元などでバックアップを取り、自己責任で行うようお願いします。

PCが突然壊れても慌てないために。大切な写真やデータを守るなら、定番のバックアップソフトが一本あると安心です。

1.Windowsキー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」を開き、「regedit」と入力して Enter を押します。

2.レジストリエディターが開きますので、次のキーを開きます。

HKEY_CURRENT_USER\AppEvents\Schemes\Apps\.Default

3.「.Default」キーの上で右クリック>新規>「キー」をクリックします。

レジストリエディター
レジストリエディター

4.「新しいキー #1」の名前を「SnapShot」に変更します。

レジストリエディター
レジストリエディター

これで PrintScreen キーに音(サウンド)を割り当てるための準備が完了しましたので、レジストリエディターは終了しましょう。

2.音を割り当てる

1.タスクトレイ(通知領域)にあるサウンドのアイコンを右クリック>「サウンドの設定」をクリックします。

タスクトレイ(通知領域)にあるサウンドのアイコン
タスクトレイ(通知領域)にあるサウンドのアイコン

2.右側を下にスクロールし、「サウンドの詳細設定」をクリックします。

「設定」>「システム」>「サウンド」
「設定」>「システム」>「サウンド」

3.①「サウンド」タブを開き、「プログラム イベント」にある「SnapShot」をクリックします。

4.②「サウンド」で好きなサウンドを選択します。

5.③ OK をクリックします。

サウンドの詳細設定
サウンドの詳細設定

これで PrintScreen キーを押すたびに音が鳴るようになりますが、最近の Windows 11 の更新で PrintScreen キーを押した際にデフォルトで Snipping Tool が開くように変更されました。

PrintScreen キーを押した際に Snipping Tool が開かないようにしたい場合は、下記を参考に設定を変更してみてください。

PrintScreen キーを押した際に Snipping Tool が開かないようにする

1.Windowsキー + I(アイ) を押して、「設定」を開き、左側の「アクセシビリティ」をクリックします。

2.右側を下にスクロールし、「キーボード」をクリックします。

設定 - アクセシビリティ
設定 – アクセシビリティ

3.右側を下にスクロールすると、「PrintScreen キーを使用して Snipping Tool を開く」が「オン」になっていますので、「オフ」に変更します。

設定 - アクセシビリティ - キーボード
設定 – アクセシビリティ – キーボード

これで PrintScreen キーを押した際に Snipping Tool は開かなくなり、先ほど割り当てた音が鳴るようになります。

この記事が「役立った!」と思ったら、ぜひSNSでシェアをお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次