MENU

Win11 Windows セキュリティが真っ白で修復できない問題について

Windows 11 にはバグがあり、初期化を行った後に Windows セキュリティが正常に機能しなくなります。

これは重大な問題だと考え、以前 Windows セキュリティを修復する方法を紹介しました。

Win11 Windows セキュリティが真っ白、IT管理者によって制限されています。

しかし、今までは問題なく修復できていたのですが、2024/09/15 にユーザー様からコメントをいただき確認したところ、現在 Windows セキュリティ プラットフォームの最新の更新プログラム「securityhealthsetup.exe」がダウンロードできなくなっていました。

そのため、現在 Windows セキュリティの修復ができない状態です。

※筆者の予想ですが、数日後にはダウンロードができるようになると考えています。

ただ、みなさんが心配している「リアルタイム保護機能(ウイルスと脅威の防止)」は問題なく機能していることを確認しています。

この不具合はかなり前からありましたが、Microsoft はこれに関しては何も発表していません。

Microsoft は重大な不具合だとは認識していないようですね。

筆者は以前ダウンロードした「securityhealthsetup.exe」を保存しているのですが、第三者から Microsoft の重要なファイルをダウンロードすることはおすすめできないため、提供はいたしません。

当サイトに限らず、Microsoft の公式サイト以外の場所からダウンロードすることはおすすめしません。

悪意のある者がこの不具合を利用して別のファイルをダウンロードさせる可能性がありますので、十分に注意しましょう。

Windows セキュリティ プラットフォームの最新の更新プログラム「securityhealthsetup.exe」は、必ず Microsoft の公式サイトからダウンロードするようにしてください。

Windows セキュリティ プラットフォームの最新の更新プログラム(Microsoft)

2024/09/17: 現在 Windows セキュリティ プラットフォームの最新の更新プログラム「securityhealthsetup.exe」がバージョンアップされ、ダウンロードできるようになっています。

目次

別の方法で修復できる?

Windows 11 には「Windows Update で問題を解決する」という新機能があり、以前紹介しました。

Win11 の新機能「Windows Update で問題を解決する」

しかし、検証をしてみたのですが、初期化を行った後に Windows セキュリティが正常に機能しない状態で「Windows Update で問題を解決する」を行っても修復はできませんでした。

その後、Windows 11 のメディア作成ツールを使用してインストールメディアを作成し、「個人用ファイルを保持する」を選択してインストールをしても Windows セキュリティは修復されませんでした。

Win11 メディア作成ツール「MediaCreationTool_Win11_23H2」

次に個人用ファイルや設定、アプリを引き継ぎせずにインストールしてみると、Windows セキュリティは正常に開くことができました。

しかし、次のフォルダーの中にあるはずのファイルが 1つもありません。

C:\Windows\System32\SecurityHealth

「SecurityHealth」フォルダー内は空っぽで、Windows セキュリティのバージョン情報に表示される項目が 2つ少なくなっていました。

Windows セキュリティのバージョン情報に表示される項目が 2つ少ない

本来は次のように表示されます。

Windows セキュリティのバージョン情報 – 正常な状態

レジストリ値も本来の値のデータではないので、完全には修復できていません。

完全に修復するには、Windows セキュリティ プラットフォームの最新の更新プログラム(Microsoft)がダウンロードできるようになるまで待つか、Windows 11 をクリーンインストールするしか方法はないようです。

ただ、上でも述べたように、「リアルタイム保護機能(ウイルスと脅威の防止)」は問題なく機能していることを確認しています。

そのため、上記の Microsoft の公式サイトからファイルがダウンロードできるようになるまで待つことをおすすめします。

追記:

先ほど Cドライブをフォーマットしてから新規に Windows 11 をインストールしてみましたが、どうやら Windows Update での提供も止めているようです。

そのため上記の各方法での再インストールを行っても修復ができていなかったようです。

Windows 11 の ISO ファイルの中身を見ると、「SecurityHealth」フォルダー内は空っぽなので、通常は Windows 11 のインストール中に更新プログラムを確認するタイミングで Windows セキュリティ プラットフォームの最新の更新プログラムがダウンロードされインストールをしていると考えられます。

今回クリーンインストール後に Windows Update を実行して最新の状態にしても「SecurityHealth」フォルダー内にファイルはありませんでした。

ただ、この場合は個人用ファイルや設定、アプリを引き継ぎせずにインストールしたのと同様に、通常通り Windows セキュリティを開くことができます。(バージョン情報に表示される項目は 2つ少ない)

原因はわかりませんが、Microsoft 内で何らかの問題が発生した可能性がありますね。

または仕様を変更するという可能性もあります。

2024/09/17:

現在 Windows セキュリティ プラットフォームの最新の更新プログラム「securityhealthsetup.exe」がダウンロードできるようになっています。

バージョンが 1.0.2306.10002 から 10.0.27703.1006 に更新されています。

Windows セキュリティのバージョン情報

Win11 Microsoft が「KB5007651」の新バージョンの提供を開始

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニックネーム: wenbang
趣味: 格闘技関連の動画鑑賞
座右の銘: 「為せば成り、為さねば成らぬものなるを、成らぬは、おのが為さぬためなり」

Windows 技!では、Windows 10/11 の問題解決をメインに、PC をもっと便利にするカスタマイズ方法なども紹介しています。少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

コメント

コメント一覧 (9件)

  • いろいろと御指南ありがとうございました。
    上記対応をしたところ、PC自体がうまく動作しなくなりました。
    後出しで恐縮なのですが、以前もPCの調子が悪く、何度も突然落ちていました。

    だましだまし3年くらい使っていたのですが、我慢の限界を超えクリーンインストールしたところ、落ちることはなくなったのですがディフェンダーが表示されなくなってこちらにたどり着きました。

    クラウドダウンロードで以前の不安定な状態に戻ってしまい、改めてクリーンインストールしなおしました。動作は治りましたがディフェンダーは相変わらず表示されません。ちょっともうあきらめモードです。SSDの物理的破損が原因のような気もします。その場合は換装または増設で対応するのが一番なのでしょうか。ちなみにディスクチェックでエラーは出ません。
    なお、もうこれは汎用性のある問題ではないと思われるので、これ以上ご返信いただかなくても大丈夫です。本当にありがとうございました。

  • いろいろお試しいただきありがとうございました。
    Windows Updateでは解決しなかったので
    リセット試してみます。
    結果はまたご報告いたします。

    • tanaka naoki様、

      Windows Updateでは解決できませんでしたか。
      リセット完了後に Windows Update で「更新プログラムのチェック」を何度か実行(再起動が必要と表示された場合は再起動してください)し、
      「更新プログラムのチェック」を実行しても「最新の状態」となった状態で、もう一度「securityhealthsetup.exe」の上で右クリック>「管理者として実行」をしてみてください。

  • Windows 11 Pro 24H2 DELLのXPS8940を使用しています。
    11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11700 @ 2.50GHz 2.50 GHz
    つい先日Windows11を再インストール後、Windowsセキュリティが開きません。
    設定>プライバシーとセキュリティ>Windowsセキュリティ
    「Windowsセキュリティを開く」ボタンの下にシステム情報が何も表示されません。
    ボタンを押すと盾のマークのみの白い画面が1分程度表示され、そのまま落ちます。
    https://windows-waza.com/win11-windows-security-is-blank-restricted-by-it-administrator/
    にあるやり方を一通り試しましたが、
    C:\Windows\System32\SecurityHealth/の中にSecurityHealthSetup.exeと一緒に表示されるはずのフォルダが作成されず、再起動後もセキュリティは開きません。
    ほぼ半日費やしたのですがお手上げです。何卒お助けください。

    • tanaka naoki様、コメントありがとうございます。

      次の項目について、詳しく教えていただけますか?

      1.ダウンロードしたファイルは管理者として実行しましたか?
      2.Windows11 の再インストールとは、次のいずれかでしょうか?

      • 「設定」>「回復」>「PC をリセットする」からリセット
      • Windows 11 のインストールメディアを使用した

      3.Windows 11 Pro 24H2 とのことですが、再インストールをする前も 24H2 でしたか?

      上記の情報を元に不具合の再現を試みますので、お返事まで1~数日ほどお時間をいただく場合がございます。

      • ご返信ありがとうございます。
        1.管理者として実行しました。
        2.「設定」>「回復」>「PC をリセットする」からリセット  からです。
        3.再インストールをする前については、たぶん違ったと思いますが確証はありません。
        よろしくお願いします。

        • tanaka naoki様、詳細ありがとうございます。

          Windows 11 Pro 24H2 で問題を再現してみますので、しばらくお待ちください。

        • tanaka naoki様、

          「PC をリセットする」からリセットした後に Windows Update は行いましたか?
          検証したところ、Windows 11 24H2 で「PC をリセットする」からリセットした場合、問題は発生しませんでした。

          • 個人用ファイル残してローカル再インストール>問題なし
          • 個人用ファイル残してクラウドから再インストール>問題なし
          • 個人用ファイル削除してローカル再インストール>問題なし
          • 個人用ファイル削除してクラウドから再インストール>問題なし

          Windows 11 23H2 で「PC をリセットする」からリセットした場合、問題が発生しましたが、Windows Update を実行すると Windows セキュリティが修復されました。
          現在 tanaka naoki様の PC で有効な方法は、以下の 2つです。

          1. Windows Update を実行する
          2. もう一度「PC をリセットする」を実行する

          Windows Update の実行方法:

          1.スタートボタンを右クリック>「設定」をクリックします。
          2.左側の一番下にある「Windows Update」をクリックします。
          3.「更新プログラムのチェック」ボタンをクリックします。

          更新プログラムのインストールが完了したら、PC を一度再起動し、Windows セキュリティを開いてみてください。
          解決できない場合は、もう一度「PC をリセットする」を実行してみてください。

          ※Windows を再インストールする方法を選択する際に、「クラウドからダウンロード」を選択するようにしてください。
          PC をリセットする

コメントする


目次