ここでは、Windows 10 および Windows 11 の Windows Update の一時停止方法を紹介します。
新しい更新プログラムで不具合が出ている場合など、一時的に更新を停止したい場合に参考にしてみてください。
Windows 10 の Windows Update の一時停止方法
1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコマンドを入力して Enter を押します。
ms-settings:windowsupdate?winsettingshome
2.「Windows Update」が開きますので、「更新を 7 日間一時停止」をクリックします。
すると、Windows Update の表示が「更新プログラムが一時停止しています」に変わります。
一時停止期間を延長する
1.一時停止期間を延長したい場合は下にある「詳細オプション」をクリックします。
2.「更新の一時停止」にある「一時停止期間」を変更してください。
更新を再開する
更新を再開したい場合は、Windows Update の画面にある「更新の再開」ボタンをクリックします。
Windows 11 の Windows Update の一時停止方法
1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコマンドを入力して Enter を押します。
ms-settings:windowsupdate?winsettingshome
2.「Windows Update」が開きますので、「更新の一時停止」の右側にある「1週間一時停止する」の右側の「˅」をクリックし、停止したい期間を選択します。
すると、「更新プログラムは、****/**/** まで一時停止しています」と表示されます。
更新を再開したい場合は「更新の再開」ボタンをクリックします。
コメント(降順)