MENU

Windows 11 の新右クリックメニューを旧バージョンに戻す

Windows 11 の右クリックメニューは、新しいコンテキストメニューに変更されました。

Windows 10 の旧バージョンのメニューに慣れてしまった方は、非常に使いにくいと感じているのではないでしょうか?

Windows 11 の新右クリックメニュー
新右クリックメニュー

今回紹介するのは、レジストリを編集して旧バージョンのメニューに戻す方法です。

「その他のオプションを確認」をクリックすれば旧バージョンのメニューが開きますが、戻しておいた方が便利だと思います。

旧右クリックメニューに戻した後

旧バージョンのメニューに戻すために必要なレジストリの編集とエクスプローラーの再起動を簡単に実行するためのバッチファイルも紹介していますので、どちらか好きな方を実行してみてください。

目次

1.レジストリエディターで編集

レジストリの操作を間違えると、システムが起動できなくなるなどの不具合が起きる可能性があります。事前にシステムの復元などでバックアップを取り、自己責任で行うようお願いします。

1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、「regedit」と入力して Enter を押します。

2.レジストリエディターが開きますので、次のキーを開きます。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\CLSID

3.「CLSID」キーの上で右クリック>新規>「キー」をクリックします。

4.「新しいキー #1」の名前を「{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}」に変更します。

5.「{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}」キーの上で右クリック>新規>「キー」をクリックします。

6.「新しいキー #1」の名前を「InprocServer32」に変更します。

7.タスクマネージャーを開き、左側の「プロセス」タブを選択した状態で、一番上の検索ボックスに「エクスプローラー」と入力します。

8.すると、「Windows プロセス」に「エクスプローラー」が表示されますので、「エクスプローラー」の上で右クリックします。

9.出てきたメニューの「再起動」をクリックします。

タスクマネージャー - プロセスタブ
タスクマネージャー

すると、エクスプローラーが再起動され、右クリックメニューが旧バージョンに戻ります。

※エクスプローラーが終了される際に画面が白、または黒くなります。

右クリックメニューが旧バージョンに戻ったのを確認したら、レジストリエディターを終了してください。

2.バッチファイル

1.デスクトップの何もない所で右クリック>新規作成>テキストドキュメントをクリック。

2.新しいテキスト ドキュメントを開き、以下のコマンドをコピーして貼り付けます。

@echo off

mode con cols=90 lines=20&color 1f

:top

set select=""

cls

echo.

echo 1.Win11の右クリックメニューを以前のメニューに戻す

echo 2.Win11の右クリックメニューをデフォルトに復元する

echo 0.終了

echo.

set /p select="番号を入力してEnterを押してください(1/2/0):"

if %select%==1 goto select1

if %select%==2 goto select2

if %select%==0 goto exit

goto top

:select1

reg add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32" /f /ve

taskkill /f /im explorer.exe

ping -n 3 127.0.0.1>nul

start explorer

echo Win11の右クリックメニューを以前のメニューに戻しました

pause

goto top

:select2

reg delete "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}" /f

echo Win11の右クリックメニューをデフォルトに戻しました

pause

goto top

:exit

exit

3.メモ帳のメニューの「ファイル」をクリックし、出てきたメニューの「名前を付けて保存」をクリックします。

4.ファイル名を好きな名前に変更、拡張子を「.bat」に変更し、エンコードを「ANSI」に変更して保存をクリックします。

※「ANSI」を指定しないとバッチファイルは正常に動作しません。

メモ帳 - 名前を付けて保存
メモ帳 – 名前を付けて保存

5.保存ができたら、作成したバッチファイルをダブルクリックで実行します。

6.「1」と入力して Enter を押すと、レジストリ値が追加され、自動的にエクスプローラーを再起動して旧バージョンのメニューに戻します。

※エクスプローラーが終了される際に画面が白、または黒くなります。

作成したバッチファイルをダブルクリックで実行した画面
作成したバッチファイルをダブルクリックで実行

デスクトップが表示されたら、旧バージョンのメニューに戻っているかを確認してください。

筆者が作成した「旧エクスプローラー(リボンあり)を完全復活させるツール」を使うと、簡単に旧バージョンのメニューに戻すことができます。

Win11 旧エクスプローラー(リボンあり)を完全復活させるツール

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Windows 技!では、みなさまのお役に立てる情報を発信していきます。

コメント

コメントする


目次