MENU

Win11 旧エクスプローラー(リボンあり)を完全復活させるツール

Windows 11 では仕様が変わり、エクスプローラーに表示されていたリボンが表示されなくなってしまいました。

また、エクスプローラーの「PC」を開いても、ダウンロードやドキュメント、ピクチャ等の個人用フォルダーも表示されなくなりました。

Windows 11 のエクスプローラー - PC
Windows 11 のエクスプローラー – PC

今回作成したツール「RestoreOldExplorerRibon」は、Windows 11 の新しいエクスプローラーを旧エクスプローラーに戻します。

Windows 10 のエクスプローラーのように、リボンも表示されるようになります。

※タスクバーやスタートメニューの変更はありません。

このツールは、システムファイルの置き換えは行わず、元々ある機能を使えるようにしています。

さらに、エクスプローラーの「PC」に個人用フォルダーを個別に表示・非表示する機能、Windows 11 の新右クリックメニューを旧右クリックメニューに戻す機能も追加しました。

旧エクスプローラーに戻し、個人用フォルダーを表示した状態
旧エクスプローラーに戻し、個人用フォルダーを表示した状態
  • 「RestoreOldExplorerRibon」は、Windows 11 バージョン 24H2 にも対応しています。
  • 2025/03/11 にリリースされたセキュリティ更新プログラム KB5053598 (OS ビルド 26100.3476) のインストール後も問題なく動作しています。
目次

注意事項

  • 一部の機能はエクスプローラーの再起動が必要になります。エクスプローラーの再起動時にはデスクトップと開いているフォルダーがすべて閉じます。ファイルのコピーなど、何かの作業を行っている場合は必ず終了してから実行してください。
  • 以前の記事「Win11 23H2 完全復活!エクスプローラーのリボン」の方法でリボンを復活している場合は、元に戻してから実行してください。
  • 動作確認は Windows 11 バージョン 22H2、23H2 でのみ行っています。(Ver 1.0.0.1 で 22H2 にも対応しました)
  • 2024/05/29 にリリースされた KB5037853 以降をインストールすると、表示していた「PC」の個人用フォルダーやオプションが非表示になりますが、もう一度ツールで表示することができます。

「RestoreOldExplorerRibon」のダウンロードと使用方法

ダウンロード

※自作ソフトについて(必ずお読みください)

更新情報:

2024/06/03(Ver 1.0.0.1):

一部の環境で「個人用フォルダー」および「オプション」を追加した後に消えなくなる問題を修正しました。

2024/06/18(Ver 1.0.0.2):

旧詳細ウィンドウに戻す機能を追加しました。

旧詳細ウィンドウに戻す機能を追加
旧詳細ウィンドウに戻す機能を追加

旧詳細ウィンドウに関しては、次のページをご覧ください。

Win11 エクスプローラーの「詳細ウィンドウ」を旧バージョンに戻す方法

2024/07/06(Ver 1.0.0.3):

オプション「エクスプローラのウィンドウサイズを保存」を追加しました。

オプション「エクスプローラのウィンドウサイズを保存」を追加
オプション「エクスプローラのウィンドウサイズを保存」を追加

2024/07/11(Ver 1.0.0.4):

ボタンの配置の変更、およびエクスプローラーを開いていない場合にオプション「エクスプローラのウィンドウサイズを保存」を実行するとエラーが出る問題を修正しました。

ボタンの配置の変更
ボタンの配置の変更

2024/12/20(Ver 1.0.0.5):

Windows 11 バージョン 24H2 に対応しました。

対象ファイル:「RestoreOldExplorerRibon.exe」(Ver 1.0.0.5)
ハッシュ値(SHA256):a106d316f330eef87afba04f699c79ccee664ec462a646266bf5f7d1af371a18

RestoreOldExplorerRibon.zip(Ver 1.0.0.5)

使用方法

ダウンロードした「RestoreOldExplorerRibon.zip」を解凍し、中にある「RestoreOldExplorerRibon.exe」を実行します。

「ユーザーアカウント制御」が表示されたら「はい」をクリックします。

ユーザーアカウント制御
ユーザーアカウント制御

ツール上には 8つの項目があります。

Win11 旧エクスプローラー(リボンあり)を完全復活
Win11 旧エクスプローラー(リボンあり)を完全復活

各項目の説明

①個人用フォルダー(チェックボックス)

各項目をチェックすると、エクスプローラーの「PC」にチェックした項目を表示します。

  • 3D オブジェクト(3D Objects)環境により英語で表示されます。
  • ダウンロード
  • ドキュメント
  • ピクチャ
  • ビデオ
  • ミュージック
  • デスクトップ
②オプション(チェックボックス)

個人用フォルダーと同じように、エクスプローラーの「PC」にチェックした項目を表示します。

  • コントロールパネル
  • お気に入り
  • エクスプローラーのオプション
  • 電源オプション
  • プリンター
  • プログラムと機能
③「旧エクスプローラーを復活」または「新エクスプローラーに戻す」ボタン

初回起動時には「旧エクスプローラーを復活」と表示されており、旧エクスプローラーに戻すと、ボタンの表示が「新エクスプローラーに戻す」に変わります。

実行すると確認画面が表示され、「はい」をクリックするとエクスプローラーを再起動します。

旧エクスプローラーを復活
旧エクスプローラーを復活

エクスプローラーを再起動する際には、数秒間画面が白く、または黒くなり、デスクトップが表示されると変更が反映されます。

④「個人用フォルダー」ボタン

「個人用フォルダー」ボタンをクリックすると、個人用フォルダーのチェックボックスすべてにチェックを入れ、エクスプローラーの「PC」に項目を表示します。

※オプションの項目にチェックが入っている場合はチェックが外れ、エクスプローラーの「PC」から削除されます。

⑤「オプション」ボタン

「オプション」ボタンをクリックすると、オプションのチェックボックスすべてにチェックを入れ、エクスプローラーの「PC」に項目を表示します。

※個人用フォルダーの項目にチェックが入っている場合はチェックが外れ、エクスプローラーの「PC」から削除されます。

⑥「すべてチェック」ボタン

個人用フォルダーおよびオプションのチェックボックスすべてにチェックを入れ、エクスプローラーの「PC」に項目を表示します。

⑦「旧右クリックメニュー」または「新右クリックメニュー」ボタン

実行すると確認画面が表示され、「はい」をクリックするとエクスプローラーを再起動します。

旧右クリックメニュー
旧右クリックメニュー

「新右クリックメニュー」に戻す場合は、エクスプローラーの再起動は行いません。

新右クリックメニュー
新右クリックメニュー

次の画像は、デスクトップの何もない所で右クリックしたときのメニューの違いです。

新・旧右クリックメニュー
新・旧右クリックメニュー
⑧「リセット」ボタン

個人用フォルダーおよびオプションのチェックボックスすべてのチェックを外し、エクスプローラーの「PC」から削除します。

「旧詳細ウィンドウ」または「新詳細ウィンドウ」ボタン(Ver 1.0.0.2)

エクスプローラーの「詳細ウィンドウ」を旧バージョンまたは新バージョンに戻します。

実行の際には、エクスプローラーが再起動されます。

旧詳細ウィンドウに関しては、次のページをご覧ください。

Win11 エクスプローラーの「詳細ウィンドウ」を旧バージョンに戻す方法

オプションメニューの「エクスプローラのウィンドウサイズを保存」(Ver 1.0.0.3)
Win11 旧エクスプローラー(リボンあり)を完全復活
Win11 旧エクスプローラー(リボンあり)を完全復活

ツールの仕組み上、旧エクスプローラーに戻した後、エクスプローラーを閉じたときにウィンドウの位置とサイズは自動で記録されません。

今回追加したオプションメニューの「エクスプローラのウィンドウサイズを保存」をクリックすると、現在開いている一番上のエクスプローラーの位置とサイズを記録し、次回エクスプローラーを開いたときに同じ位置、同じサイズで開くことができます。

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニックネーム: wenbang
趣味: 格闘技関連の動画鑑賞
座右の銘: 「為せば成り、為さねば成らぬものなるを、成らぬは、おのが為さぬためなり」

Windows 技!では、Windows 10/11 の問題解決をメインに、PC をもっと便利にするカスタマイズ方法なども紹介しています。少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

コメント

コメント一覧 (17件)

  • 遅ればせながらWindows11を使い始めて、こちらのサイトに辿り着きました。

    早速本格使用させていただこうと思ったのですが、
    「旧エクスプローラーを復活」を適用後は、フォルダ―オプション「表示」タブにある「ログオン時に以前のフォルダーウィンドウを表示する」も効かなくなってしまいます。
    (環境:Windows 11 Home 24H2、ビルド26100.3775)

    おそらくは「ツールの仕組み上、最後に開いたウインドウの位置やサイズは記憶されません」と同質の理由で、対応は難しいと推測していますが、いかがでしょうか。

    • anonymous様、コメントありがとうございます。

      「ログオン時に以前のフォルダーウィンドウを表示する」が機能しないことを確認しました。おそらく、この機能は新エクスプローラーに移行されたのだと思います。
      現在の Windows 11 では、この機能を旧エクスプローラーで実現するのは非常に難しいです。

  • 素晴らしいソフトの提供ありがとうございます。大変助かっています。

    現在、23H2で運用していますが、24H2でも動作可能でしょうか?

    24H2はカーネルが変わっているようなので危惧しています。

    以上よろしくお願いします。

    • flower様、コメントありがとうございます。

      24H2 でも問題なく動作しています。バージョン 1.0.0.5 をご使用ください。

      • 早速のご回答ありがとうございます。

        24H2はタスクバーの動作に問題があり23H2に戻しています。
        元々はwindows10からのアップグレードです。

        • flower様、

          当ツールを使用するとタスクバーの動作に問題が発生するということでしょうか?詳細を教えていただければ、改善できる部分は対処したいと思います。

          • 言葉が足らなくて申し訳ありません。
            このツールを使用する前に問題が発生しました。
            何れ24H2以降のバージョンになると思いますので今回は質問させて頂きました。

            それにしても素晴らしいツールです。
            リボンもそうですが右クリックメニューも戻せたのは重宝しています。
            本当にありがとうございます。

          • flower様、

            そうでしたか。この度は、私の作成したツールをお褒めいただき、誠にありがとうございます。

  • いままで苦労していたのが嘘のようです、ありがとうございます!

    1点、リボン復活後のエクスプローラーで、フォルダーのウィンドウの位置やサイズが記憶されなくなりました。
    固定の大きさのウィンドウが、最後に開いたウインドウの位置ではなく、最初に開いたフォルダーに追従する位置で起動します

    都度ウィンドウサイズを変更したら記憶してくれるようなオプションをご存じでしたら教えてください

    • kanavn様、コメントありがとうございます。

      ツールのご利用ありがとうございます。
      新エクスプローラーの場合は記憶されますが、等ツールの仕組み上、最後に開いたウインドウの位置やサイズは記憶されません。

      ご不便だと思いますが、エクスプローラーのウィンドウの位置とサイズを指定して開く方法がありますので参考にしてみてください。

      Win11 エクスプローラーのウィンドウの位置とサイズを指定して開く
      https://windows-waza.com/open-the-win11-explorer-window-by-specifying-its-position-and-size/

      現在のウィンドウサイズを取得するプログラムなども作成(ツールに組み込み)可能ですので、ご希望があればコメントください。

      • wenbang様 親切なご返信ありがとうございます。上記方法も試してみます。
        現在のウィンドウサイズを取得するプログラムの組み込みは是非希望したいところですが…
        ご負担に比べそれを望むユーザー数がどの程度か計りかねます。
        要望があり、ご無理がなければいつか…!

        • kanavn様、

          オプション「エクスプローラのウィンドウサイズを保存」を追加しました。
          現在開いている一番上のエクスプローラーの位置とサイズを記録し、次回エクスプローラーを開いたときに同じ位置、同じサイズで開くことができます。

          • わっ対応ありがとうございます!使い勝手が戻り最高です!

          • kanavn様、

            喜んでいただけてうれしいです。
            エクスプローラーを開いていない場合にオプション「エクスプローラのウィンドウサイズを保存」を実行するとエラーが出る問題を修正していますので、必要であれば更新してください。

コメントする


目次