Windows 11カスタマイズ便利機能

Win11 Cドライブの空き領域が少ない?パスを変更せずに別のドライブに移動する

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Windows 11 を使用している環境で、Cドライブの空き領域が少なく、ファイルやプログラム等を移動したいと思ったことはありませんか?

ファイルの移動は、ファイルをコピーして別のドライブに貼り付けるだけで簡単に移動できますが、プログラムなど、パスが変更されると正常に起動できなくなる、読み込めなくなるという問題がありますね。

Windows 11 には便利な「ジャンクション」という、フォルダ名へのリンクを行う機能があり、パスを変更せずにフォルダーを別のドライブに移動することができます。

フォルダ名へのリンクを行う機能「ジャンクション」とは?

「ジャンクション」を簡単に言うと、例えば、実際は Eドライブにある「テスト」というフォルダーを、Cドライブにあると Windows に認識させます。

例えば、「E:\テスト」フォルダーのジャンクションを「C:\テスト」とした場合、エクスプローラーでは「C:\テスト」フォルダーはショートカットのように、左下に矢印マークが表示されます。

「テスト」フォルダー

ただ、ショートカットとは異なり、「C:\テスト」フォルダーを開くと、エクスプローラー上のパスはリンク先の Eドライブではなく、Cドライブになっています。

「C:\テスト」フォルダーのパス

エクスプローラー上では Cドライブにあるように見えますが、実際には Eドライブに存在します。

初めは少し混乱するかもしれません。

試しに「C:\テスト」フォルダー(ジャンクション)に 3GB ほどのファイルをコピーしてみると…

コピー前:

コピー前のドライブの空き領域

コピー後:

コピー後のドライブの空き領域

上の画像を見ると、Cドライブの空き領域が減らずに Eドライブの空き領域が減っていますね?

※ここからは、わかりやすいように「ジャンクション」フォルダーと呼びます。

このように、「ジャンクション」フォルダーは、見た目もそこにあり、開いてもそこにあります。

しかし、実際は別の場所に存在します。

ジャンクションフォルダーを作成する際の注意事項

  • ジャンクションのリンク先のフォルダーを移動したり名前を変更すると、リンクは切れてしまい、アクセスできなくなります。
  • ジャンクションフォルダーをたくさん作成すると、ファイルシステムが複雑になり、トラブルシューティングが難しくなる場合があります。

「ジャンクション」フォルダーを作成する方法

  • 「ジャンクション」フォルダーは OneDrive や共有フォルダー、外付けのハードディスクで作成することはおすすめしません。
  • まずはテストフォルダーを作成して試してみることをおすすめします。

ここでは、Epic Games launcher というゲームランチャーがインストールされているフォルダーで説明したいと思います。

Epic Games launcher は、デフォルトでは次のフォルダーにインストールされます。

C:\Program Files (x86)\Epic Games

1.フォルダーのコピー&貼り付け

1.まず Epic Games launcher を閉じておきましょう。

2.移動先のドライブ(例えば Eドライブ)を開き、新規にフォルダーを作成してください。

3.作成したフォルダーの名前を「Program Files (x86)」に変更します。

Eドライブ

4.次のフォルダーを開き、「Epic Games」フォルダーの上で右クリック>「コピー」をクリックします。

C:\Program Files (x86)

5.先ほど作成したフォルダーを開き、貼り付けをしてください。

E:\Program Files (x86)

切り取り&貼り付けを行わない理由は、Windows 11 で切り取り&貼り付けを行うと、場合によって途中でエラーが起き、ファイルが消えてしまうことがあるためです。

コピー&貼り付けで行えば、エラーが起きても元のファイルが消える心配がありません。

2.フォルダーの削除

フォルダーの貼り付けが完了したら、元のフォルダー「Epic Games」フォルダーを削除します。

※「ジャンクション」フォルダーを作成する際に、同じ名前のフォルダーが残っていると作成できません。

フォルダーを削除する際に使用中で削除できない場合は次のページを参考にしてみてください。

Win10/Win11 使用中で削除できないファイルまたはフォルダーを削除する方法

3.「ジャンクション」フォルダーの作成

1.コマンドプロンプトを管理者として開いてください。

コマンドプロンプトの開き方(管理者として実行):

Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き「cmd」と入力し、Shift + Ctrl キーを押しながら Enter を押してください。

2.次のコマンドを入力して Enter を押します。

mklink /j "C:\Program Files (x86)\Epic Games" "E:\Program Files (x86)\Epic Games"
mklink半角スペース/j半角スペース"「ジャンクション」フォルダーのパス"半角スペース"リンク先のフォルダーのパス"
コマンドプロンプト

すると、「C:\Program Files (x86)」フォルダーに「Epic Games」フォルダー(「ジャンクション」フォルダー)が作成されます。

「C:\Program Files (x86)」フォルダー

これで「ジャンクション」フォルダーの作成は完了です。

この時点で、実際には「E:\Program Files (x86)\Epic Games」フォルダーに存在していますが、Windows は「C:\Program Files (x86)\Epic Games」にあると認識しています。

例えば、デスクトップの Epic Games launcher のショートカットのリンク先は、実際にはフォルダーが存在しない「C:\Program Files (x86)\Epic Games」となっていますが、そのまま起動することができます。

面白い機能ですね。

今後は、Epic Games launcher でゲームをインストールする際は、「C:\Program Files (x86)\Epic Games」フォルダーを指定すれば「E:\Program Files (x86)\Epic Games」フォルダーにインストールされます。

Epic Games launcher – ゲームのインストールの場所を選択

ここで直接「E:\Program Files (x86)\Epic Games」フォルダーを指定してインストールすることもできますが、レジストリに記録されるパスが Eドライブになってしまいます。もしも今後元に戻すようなことがあった場合、戻した後に起動できなくなる問題が出てきますので、「ジャンクション」フォルダーを指定するようにしましょう。

「ジャンクション」フォルダーを作成した後は、忘れないようにメモ帳などに記録しておくことをおすすめします。

「ジャンクション」フォルダーを確認する方法

「ジャンクション」フォルダーはエクスプローラーでは確認できませんが、コマンドプロンプトで確認することができます。

1.コマンドプロンプトを開いてください。

コマンドプロンプトの開き方(管理者として実行):

Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き「cmd」と入力し、Shift + Ctrl キーを押しながら Enter を押してください。

2.次のコマンドを入力して Enter を押します。

cd "C:\Program Files (x86)"

3.続けて次のコマンドを入力して Enter を押します。

dir

すると、ディレクトリ(フォルダー)中のファイルとサブディレクトリの一覧が表示されます。

<JUNCTION> と表示されている右側のフォルダー名が「ジャンクション」フォルダーです。

コマンドプロンプト

上の画像でいうと、「Epic Games」が「ジャンクション」フォルダーで、その右側に表示されている「E:\Program Files (x86)\Epic Games」がリンク先のフォルダーという意味になります。

「ジャンクション」フォルダーを削除して移動したフォルダーを元に戻す方法

「ジャンクション」フォルダーを削除する場合は、ショートカットと同じようにそのまま削除すれば OK です。

「ジャンクション」フォルダーを削除してもリンク先のフォルダーは削除されません。

移動したフォルダーを元に戻す場合も、コピー&貼り付けを行い、貼り付けが完了したらコピー元のフォルダーを削除します。

当サイトでは、Windows 10/11 関連の情報、問題解決法やカスタマイズ方法などを紹介しています。皆様にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。

コメント(降順)

OSの不具合に関する質問の場合は、明確かつ迅速に解決するために、以下の情報を分かる範囲で質問に含めてください。

1. 使用しているOSのバージョン

  • 例:Windows 10 Home 22H2、Windows 11 Pro 21H2 など

2. 発生している具体的な症状

  • 具体的な症状をできるだけ詳しく説明してください。
  • エラーメッセージが表示される場合は、その内容を正確に記載してください。
  • いつ、どのような操作中に問題が発生したのかを明記してください。

3. 症状が出たのはいつからですか?

  • 症状が出始めた時期をできるだけ具体的に教えてください。

4. 症状が出る前に何か特別な操作をしましたか?

  • 以下のような操作を行った場合は、教えてください。
    • アプリのインストール
    • システムの設定を変更するツールを使用した
    • ファイルの削除
    • レジストリの編集
    • その他

5. 症状が出た後に試したことはありますか?

  • 問題解決のために試したことを分かる範囲でリストアップしてください。
  • インターネットで調べた解決策を試したかどうか、その結果も記載してください。

6. Windows Updateは定期的に行っていますか?

  • 最近インストールした更新プログラムを教えてください。
  • 例:KB5034441

7. セキュリティソフトをご利用されていますか?

  • セキュリティソフトの種類(名称)を教えてください。

8. PCの型番

  • PCの型番がわかれば教えてください。
  • わからない場合は、「デスクトップ」または「ノート」と記入してください。
タイトルとURLをコピーしました