Windows 11Windows便利機能システムに関する問題問題解決全般

Win11 スペースキーを常に半角で入力するための設定方法

スポンサーリンク

今回は、Windows 11 でスペースキーを常に半角で入力するための設定方法を紹介します。

デフォルトではひらがな入力など、全角の入力モードになっている場合にスペースキーを押すと、全角のスペースが入力されます。

スポンサーリンク

スペースキーを常に半角で入力するための設定方法

1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコマンドを入力して Enter を押します。

ms-settings:regionlanguage-jpnime
ファイル名を指定して実行

2.Microsoft IME の設定が開きますので、「全般」をクリックします。

Microsoft IME

3.「スペース」という項目が「現在の入力モード」となっていますので、クリックして「常に半角」に変更します。

Microsoft IME – 全般
スペース- 常に半角

これで設定は完了ですので、スペースキーを押して確認してみてください。

レジストリで設定する方法

レジストリの操作を間違えるとシステムが起動できなくなるなど不具合が起きる可能性があります。事前にシステムの復元などでバックアップを取り、自己責任で行うようお願いします。

Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、「regedit」と入力して Enter を押します。

レジストリエディタが開きますので、次のキーを開きます。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\MSIME

「MSIME」キーを選択した状態で右側の欄を見ます。

「InputSpace」という REG_DWORD 値があれば、ダブルクリックして開き、値のデータを「2」に変更します。

InputSpace

値がない場合は作成してください。(一度も設定を変更したことがない場合、値は存在しません)

0 もしくは値を削除12
現在の入力モード常に全角常に半角
「InputSpace」の値のデータ

値の作成

「MSIME」キーの上で右クリック>新規>「DWORD(32ビット)値」をクリックします。

レジストリエディタ

「新しい値 #1」の名前を「InputSpace」に変更します。

レジストリエディタ – 新しい値 #1
レジストリエディタ – InputSpace

レジストリ値を変更すると、即座に反映されます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Windows 技!

コメント(降順)

タイトルとURLをコピーしました