MENU

Windows 11 タスクマネージャーの表示がおかしい場合の解決法

Windows 11 を初めて使う場合、タスクマネージャーは「簡易表示」されている場合があり、「プロセス」タブや「パフォーマンス」タブなどが表示されていません。

今回は、Windows 11 タスクマネージャーを通常の表示に切り替える方法を紹介します。

目次

Windows 11 タスクマネージャーを通常の表示に切り替える方法

新規にインストールした Windows 11 でタスクマネージャーを開くと、「簡易表示」になっており、現在実行中のプロセスのみが表示されています。

簡易表示されているタスクマネージャー
簡易表示されているタスクマネージャー

「プロセス」タブや「パフォーマンス」タブなどが表示されている「詳細表示」にするには、左下の「詳細」をクリックしてみましょう。

通常のタスクマネージャーの表示になりましたね。

Windows 11 のタスクマネージャー 通常の表示

これで次回からは通常の表示でタスクマネージャーを開くことが出来るようになります。

最新のバージョンでは簡易表示が廃止されている

Windows 11 の最新バージョンでは、タスクマネージャーがアップデートされており、「簡易表示」は廃止されています。

おそらく、多くのユーザーが「簡易表示」を必要としていないためでしょう。

旧バージョンのタスクマネージャーを使用する方法

もしも「簡易表示」が必要だという場合は、旧バージョンのタスクマネージャーを使用してみてください。

旧バージョンのタスクマネージャーは廃止されましたが、「C:\Windows\SysWOW64」フォルダーに残っており、削除されていません。

1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコマンドを入力して Enter を押します。

%windir%\SysWOW64\Taskmgr.exe

すると、旧バージョンのタスクマネージャーが開きますので、左下の「詳細」「簡易表示」をクリックして表示方法を変更してください。

旧バージョンのタスクマネージャー - 簡易表示
旧バージョンのタスクマネージャー – 簡易表示
旧バージョンのタスクマネージャー - 詳細表示
旧バージョンのタスクマネージャー – 詳細表示

※現在(2025/02/14)旧バージョンのタスクマネージャーには、「パフォーマンス」タブで「CPU」を選択すると反応せず、何度か選択を繰り返すとタスクマネージャーが自動的に終了してしまうバグが存在します。

タスクバーに表示されているタスクマネージャーのアイコンを右クリック>「タスクバーにピン留めする」をクリックすれば、タスクバーにピン留めすることができます。

タスクマネージャーのアイコン
タスクマネージャーのアイコン

タスクマネージャーのナビゲーションがアイコンしか表示されない場合は、以下を確認してみてください。

タスクマネージャー
タスクマネージャー

デフォルトでは、タスクバーの左上の「Ξ」をクリックするとナビゲーションの文字が表示されますが、タブを選択するとすぐにアイコンに戻ってしまう場合があります。

タスクマネージャー
タスクマネージャー

その場合は、タスクマネージャーのウィンドウを小さくし過ぎている可能性がありますので、ウィンドウをドラッグして少し広げてみましょう。

タスクマネージャー
タスクマネージャー

すると、ナビゲーションが表示されたままになると思います。

この状態で左上の「Ξ」をクリックすると、表示、非表示を切り替えることが出来ます。

この記事が「役立った!」と思ったら、ぜひSNSでシェアをお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次