今回は、Windows 10 または Windows 11 でダウンロードしたアプリケーションを実行した際に、「Windows によって保護されました」と表示されて実行できない場合の解決法を紹介します。
原因は、Windows にデフォルトで搭載されている Windows セキュリティ Microsoft Defender(Windows Defender)の機能であり、その中の評価ベースの保護が有効になっているためです。
評価ベースの保護とは、悪意のある、または望ましくない可能性のあるアプリ、ファイル、WEB サイトからデバイスを保護するものです。
通常は、他にセキュリティソフトをインストールしている場合はインストールしているセキュリティソフトで管理されているのですが、そうでない場合はデフォルトの Windows セキュリティで管理されています。
評価ベースの保護の「アプリとファイルの確認」が有効になっている場合、一部のアプリケーションを実行した際に次のような画面が表示され、アプリケーションの実行が阻止されます。

悪意のないアプリケーションでも阻止されてしまうことがありますので、ご自身で判断し、問題がないと思った場合にのみ評価ベースの保護の「アプリとファイルの確認」を無効にしてみてください。
評価ベースの保護の「アプリとファイルの確認」を無効にする方法
Windowsキー + I を押して、「設定」を開きます。
Windows セキュリティの開き方を参考にWindows セキュリティを開いてください。
Windows セキュリティが開いたら、「アプリとブラウザーコントロール」をクリックします。

評価ベースの保護の下にある「評価ベースの保護設定」をクリックします。

「アプリとファイルの確認」が「オン」になっているので、クリックして「オフ」にします。
その際に、ユーザーアカウント制御の画面が表示される場合がありますので、「はい」をクリックします。

これで「アプリとファイルの確認」がオフになりましたので、アプリケーションを実行時に「Windows によって保護されました」と表示されずに実行することが出来るようになります。
コメント