Windows PC の調子が悪くなった時、「初期化」は非常に強力な解決策です。しかし、いざ初期化しようとすると「PC をリセットする(この PC を初期状態に戻す)」と「リカバリー」という、似ているようで全く違う選択肢に戸惑ったことはありませんか?
「データは消えちゃうの?」「買った時の Windows 8 に戻ったりしない?」 そんな不安を抱える方も多いでしょう。
実は、この 2つは「どこまで戻すか」と「何を使って戻すか」が根本的に異なります。間違った方を選ぶと、大切なデータを失ったり、意図せず古い OS に戻ってしまったりする可能性も。
この記事では、「PC をリセットする(この PC を初期状態に戻す)」と「リカバリー」の決定的な違いを分かりやすく解説します。
「リセット」と「リカバリー」違いが一目でわかる比較表
まず、2つの機能の違いを一覧表で見てみましょう。
| 項目 | PC をリセットする (Windows の標準機能) | リカバリー (主にメーカー独自の機能) |
| 目的 | Windowsシステムをクリーンな状態に戻す | PC を工場出荷時の状態に戻す |
| OS の状態 | 最新の Windows 11/10 になる | PC 購入当時の OS(例: Win 8)になる |
| 個人ファイル | 保持するか選べる | すべて削除される |
| インストールしたアプリ | すべて削除される | すべて削除される |
| メーカー独自アプリ | すべて削除される | すべて再インストールされる |
なぜ多くのサイトで「リセット」「リカバリー」「初期化」が混同されて使われているの?
街の PC 修理屋さんや一部の解説サイトでは、Windows の「リセット」機能も含めて、広い意味で「リカバリー」や「初期化」と呼ぶことがあります。これは、昔からの慣習で使われている言葉ですが、この記事では、あなたの PC を正しくメンテナンスするために、2つの機能を厳密に区別して解説します。
Win10 から 11 にアップグレード後に初期化(PC をリセット)すると 10 に戻る?
「PCをリセットする」とは? Windows 標準の初期化機能
これは、Windows 10 や 11 自体に標準で搭載されている「初期化」機能です。
何をするか?
現在の Windows システムファイルを元に、Windows を再インストールに近い、クリーンな状態に戻します。
最大のメリット:「個人用ファイルを保持」が選べる
「PC をリセットする」を選ぶ最大のメリットは、「個人用ファイルを保持する」か「すべて削除する」かを選択できる点です。大切な写真や書類、デスクトップのファイルなどを残したまま、不調の原因となっているシステム部分だけを綺麗にしたい場合に非常に便利です。
注意点:アプリは全て消える
個人用ファイルを残した場合でも、あなたが後からインストールしたアプリ(Microsoft Office やゲーム、各種ツールなど)や、PC メーカーが最初から入れてくれていた独自の便利アプリは、すべて削除されてしまうので、再インストールが必要です。
一言で言うと: 「個人の荷物(ファイル)は残したまま、部屋(Windows)だけを綺麗に掃除して更地にする」イメージです。詳しくは、下記のページをご覧ください。
Windows 11 の初期化「PC をリセットする」及びドライバーのバックアップ方法
「リカバリー」とは?PCメーカー独自の工場出荷時リセット
これは、主に PCメーカーが用意している「工場出荷時」に戻す機能です。多くの場合、PC のストレージ内に「リカバリー領域」という特殊な隠し領域があり、そこからデータを読み出して実行します。
何をするか?
あなたが PC を箱から出して、最初に電源を入れた、あの日の状態に、文字通り完全に戻します。
最大の注意点:OS が「先祖返り」する可能性
これが最も危険な落とし穴です。もしあなたが購入した時に PC にインストールされていた OS が Windows 8 で、その後自分で Windows 10、11 へとアップグレードしていた場合、メーカーリカバリーを実行すると、OS ごと購入当時の Windows 8 に戻ってしまいます。
データはすべて消える
リカバリーを実行すると、個人用ファイル、後からインストールしたアプリ、各種設定など、PC内のデータは例外なくすべて消去されます。 一方で、メーカー独自の壁紙や便利ツールなどは、すべて購入時の状態に復元されます。
一言で言うと: 「部屋の中のものをすべて捨てて、入居初日の何もない状態(購入当時の OS)に戻す」イメージです。
結論:どちらを選ぶべき?
目的によって、選ぶべき選択肢は明確です。
- PC の動作が少しおかしい、調子が悪いと感じる時: まずは「PC をリセットする」(個人用ファイルを保持)を試すのが、最も安全で効果的です。
- PC を完全にクリーンにして、誰かに譲ったり、売却したりする時: 「PC をリセットする」(すべて削除する)を選びます。個人情報を完全に消去でき、OS も最新の状態になります。
- ウイルス感染などでシステムが深刻なダメージを受け、Windows 自体がうまく動かない時や、どうしてもメーカー製アプリもすべて元に戻したい時: 最終手段として「リカバリー」を実行します。ただし、OS が古いバージョンに戻ってしまうリスクを十分に理解した上で行ってください。


コメント