Windows 10Windows 11

Win10 Update の画面から Win11 にアップグレードする手順

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は、Windows Update の画面から Windows 10 を Windows 11 にアップグレードする手順を紹介します。

お使いの PC が Windows 10 に対応していて Windows Update の画面に「Windows 11, Version 22H2 の準備ができました…」と表示されていればアップグレードすることができます。

もしも表示されていなければ、下にスクロールしていくと次の画像のように「この PC で Windows 11 を実行できます」と表示されている場合は、下にある「インストールの準備が完了したかどうかを確認する」をクリックすると表示されます。

この PC で Windows 11 を実行できます
Windows Update の画面

Windows 11 にアップグレードする手順

アップグレードする前に

  • アップグレードをする前に開いているプログラム(ブラウザーや実行しているソフトウェア)をすべて閉じておきましょう。
  • 外付けハードディスクなど、必要のないものは外しておきましょう。
  • 現在使用しているソフトウェアなどが Windows 11 に対応しているかを調べておくことをおすすめします。対応していない場合はアップグレード後に使用できなくなる可能性があります。
  • ノートPC の場合は必ず ACアダプターを接続し、途中でバッテリー残量がなくならないようにします。
  • Cドライブの空き領域が少ない場合はアップグレードに失敗することがありますので必ず確認しておきましょう。

Windows 11 Cドライブの空き領域はどれくらいが最適?

Windows 11 にアップグレードする

1.Windows Update の画面を開き、「Windows 11, Version 22H2 の準備ができました…」の下にある「ダウンロードしてインストール」をクリックします。

Windows Update の画面

2.「ソフトウェア ライセンス条項」が表示されますので、よく読み「同意してインストール」をクリックします。

3.Windows 11 Version 22H2 のダウンロードが始まります。

4.ダウンロードが完了するとインストールが始まります。

5.インストールが完了すると「再起動が必要です」と表示されますので、ここでは「今すぐ再起動する」をクリックします。

※右下に表示される再起動のオプションで「時刻を選択」「今夜に再起動」「今すぐ再起動」の 3つから再起動のタイミングを指定できますが、時間を置くと失敗する可能性がありますので、「今すぐ再起動」することをおすすめします。

6.しばらくすると自動で再起動され、更新プログラムの構成が始まります。

7.インストールが完了するとサインイン画面が表示されますので、サインインをすると Windows 11 に変わっています。

ここまでにかかった時間は、筆者の環境では約 1時間半でした。

8.最新の状態にするために Windows Update の画面を開き、「更新プログラムのチェック」をクリックして更新をしておきましょう。

9.Microsoft Store のアプリも古いままですので、スタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「Microsoft Store」というアイコンをクリックします。

※手動で更新しなくても自動更新が有効であればそのうち自動で更新されます。

10.左下の「ライブラリ」アイコンをクリックし、「更新プログラム取得する」ボタンをクリックします。

すると Microsoft Store のアプリをチェックし、アップデートがあれば自動でダウンロード&インストールされます。

Windows 11 にアップグレードしたら Windows 10 に戻せる?

通常は Windows 10 から Windows 11 にアップグレード後、10日以内であれば戻すことが出来ます。

ただし、Cドライブ直下にある「Windows.old」フォルダーを削除してしまうと戻せなくなるので注意してください。

Cドライブ

また、Windows 10 に戻せる期間を 10日以上に延長する方法もありますので参考にしてみてください。

Win11 から Win10 に戻せる期間を 10日以上に延長する方法

Windows 11 にアップグレード後 Windows 10 に戻す手順

当サイトでは、Windows 10/11 関連の情報、問題解決法やカスタマイズ方法などを紹介しています。皆様にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。

コメント(降順)

OSの不具合に関する質問の場合は、明確かつ迅速に解決するために、以下の情報を分かる範囲で質問に含めてください。

1. 使用しているOSのバージョン

  • 例:Windows 10 Home 22H2、Windows 11 Pro 21H2 など

2. 発生している具体的な症状

  • 具体的な症状をできるだけ詳しく説明してください。
  • エラーメッセージが表示される場合は、その内容を正確に記載してください。
  • いつ、どのような操作中に問題が発生したのかを明記してください。

3. 症状が出たのはいつからですか?

  • 症状が出始めた時期をできるだけ具体的に教えてください。

4. 症状が出る前に何か特別な操作をしましたか?

  • 以下のような操作を行った場合は、教えてください。
    • アプリのインストール
    • システムの設定を変更するツールを使用した
    • ファイルの削除
    • レジストリの編集
    • その他

5. 症状が出た後に試したことはありますか?

  • 問題解決のために試したことを分かる範囲でリストアップしてください。
  • インターネットで調べた解決策を試したかどうか、その結果も記載してください。

6. Windows Updateは定期的に行っていますか?

  • 最近インストールした更新プログラムを教えてください。
  • 例:KB5034441

7. セキュリティソフトをご利用されていますか?

  • セキュリティソフトの種類(名称)を教えてください。

8. PCの型番

  • PCの型番がわかれば教えてください。
  • わからない場合は、「デスクトップ」または「ノート」と記入してください。
タイトルとURLをコピーしました