今回は、「ファイル名を指定して実行」からアルファベット1文字でプログラムを起動する方法を紹介します。
この方法は、Windows 10 や Windows 11 に限らず、以前の OS でも使える技なので好きなプログラムを登録しておくと便利です。
仕組み
例えば、Windowsキー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」を開き、「regedit」と入力して Enter を押すとレジストリエディタが開きますね。
レジストリエディタ「regedit.exe」のファイルの場所は、システムドライブにある「Windows」というフォルダーの中にあります。
Windows では、「Windows」フォルダーにプログラム(拡張子が exe)を置くと、そのプログラムの名前を「ファイル名を指定して実行」に入力して開くことが出来るようになります。
アルファベット1文字でプログラムを起動する方法
今回は、Windows に搭載されている「切り取り&スケッチ」(Snipping Tool)というスクリーンショットをキャプチャーするソフトを例に説明します。
Windows フォルダーの開き方
Windowsキー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコードを入力して Enter を押します。
%windir%
Windows 10 の場合
Windows 10 の場合、Snipping Tool は「C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories」フォルダーにあります。
1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコードを入力して Enter を押します。
%ProgramData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories
2.Accessories フォルダーにある「Snipping Tool 」(ショートカット)をWindows フォルダーの中にコピーします。
3.コピーする際に次の画面が表示されたら「続行」をクリックします。
4.コピーした「Snipping Tool 」(ショートカット)を右クリック>「名前の変更」をクリックします。
5.名前を好きなアルファベット(ここでは「a」とします)に変更してください。
6.変更して Enter を押すと、次の画面が表示される場合がありますので、「続行」をクリックします。
7.ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら「はい」をクリックします。
これで「ファイル名を指定して実行」に「a」と入力して Enter を押すと「Snipping Tool 」が起動できるようになりました。
実際に試してみてください。
Windows 11 の場合
Windows 11 の場合、「Snipping Tool 」の場所を探すには、「Snipping Tool 」を開いておくことが必要です。
1.スタートボタンをクリックし、検索窓に「Snipping Tool 」と入力すると次の画面が表示されますので、「開く」をクリックします。
2.スタートボタンを右クリックし、「タスクマネージャー」をクリックします。
3.詳細タブを開き、「ScreenSketch.exe」の上で右クリック>「ファイルの場所を開く」をクリックします。
4.開いたフォルダーの中にある「ScreenSketch.exe」の上で右クリック>その他のオプションを表示>送る>「デスクトップ(ショートカットを作成)」をクリックします。
5.デスクトップにできたショートカットを Windows 10 と同じ手順で Windows フォルダーにコピーします。
コメント(降順)