MENU

Win10/Win11 エクスプローラーが「応答なし」でフリーズする場合の解決法

Windows 10 または Windows 11 を使用していると、エクスプローラーが「応答なし」でフリーズしてしまうことがあります。

そのたびに強制終了をしているとシステムが壊れてしまう場合がありますので、ここで紹介する方法でフリーズを防ぎましょう。

目次

「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」

1.Windowsキー + R を押して、「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコードを入力して Enter を押します。

control.exe folders

2.「エクスプローラーのオプション」が開きますので、「表示」タブを開き、「詳細設定」の項目を下にスクロールします。

3.すると「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」という項目がありますので、チェックを付けて OK ボタンをクリックします。

エクスプローラーのオプション
エクスプローラーのオプション

4.設定が終わったら一度サインアウト、または再起動をしましょう。

「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」とは

エクスプローラーは、「explorer.exe」というプロセス名(プログラムの名前)であり、デスクトップなどを表示しています。

通常の設定では、フォルダーを開くと現在実行されている「explorer.exe」と同じプロセスでフォルダーを開きます。

つまり、どれだけフォルダーをたくさん開いても「explorer.exe」は1つしか実行されていません。

エクスプローラーとタスクマネージャー
エクスプローラーとタスクマネージャー

エクスプローラーは、システム全体に影響します。

例えば、通常の設定のままで速度の遅い USBメモリを挿した際に、読み取りや書き込み等で反応が鈍くなると「explorer.exe」に関連するすべての反応が停止してしまうことがあります。

「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」に設定すると、別のプロセス、もう1つの「explorer.exe」で開くことになりますので、上記の問題を防ぐことが出来ます。

エクスプローラーとタスクマネージャー
エクスプローラーとタスクマネージャー

仕事に例えれば、10 の仕事を一人でやるよりも二人でやった方が効率がいいですね。

あれもこれも一人で抱えてしまってはパンクすることだってあります。

上記の方法で解決できない場合はエクスプローラーの履歴を削除してみてください。

Win10/Win11 エクスプローラーの履歴を削除、または保存しない

2023/9/26 以降に Windows 11 のエクスプローラーが反応しなくなった場合は次のページをご覧ください。

Win11 エクスプローラーが開かない、起動しない、反応しない

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Windows 技!では、Windows 10/11 の問題解決をメインに、PC をもっと便利にするカスタマイズ方法なども紹介しています。少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

プロフィールを見る

コメント

コメントする


目次