MENU

ブックマークバーから Chrome を再起動する方法

今回は、ブックマークバーから Google Chrome を再起動する方法を紹介したいと思います。

Chrome を長時間使用していると、メモリーが大量に消費され、動作が遅くなったりおかしな不具合が出てしまうことがあります。

動作がおかしい、または遅くなった場合は、Chome を再起動をしてメモリーを開放してあげましょう。

目次

Google Chrome を一瞬で再起動する方法

1.Chrome を開いた状態で、右上の縦 3つの点をクリックします。

2.出てきたメニューの「ブックマーク」をクリックします。

3.「ブックマーク バーを表示」をクリックします。

Google Chrome のブックマークバーを表示する
Google Chrome のブックマークバーを表示する

3.Chrome のアドレスバーに次のコマンドを入力します。

chrome://restart
Google Chrome のアドレスバーに chrome://restart と入力
Google Chrome のアドレスバーに chrome://restart と入力

4.アドレスバーに入力したコマンドを選択します。

Google Chrome のアドレスバーに入力したコマンドを選択
Google Chrome のアドレスバーに入力したコマンドを選択

5.ブックマークに追加します。

選択したコマンドを左クリックし、そのまま離さずにブックマーク バーに持って行き、左クリックを離します。(ドラッグ&ドロップ)

Google Chrome のアドレスバーに入力したコマンドをブックマーク バーに追加
Google Chrome のアドレスバーに入力したコマンドをブックマーク バーに追加

すると、ブックマーク バーに「restart」というブックマークが追加されます。

Google Chrome のブックマーク バーに「restart」というブックマークが追加された
Google Chrome のブックマーク バーに「restart」というブックマークが追加された

これで Chrome を再起動するブックマークが追加されましたので、クリックしてみましょう。

現在保存されていない作業がある場合は警告が表示され、なければそのまま Chrome は再起動されます。

使用していたメモリーは解放され、再起動前に開いていたタブはそのまま表示されます。

あわせて読みたい
Google Chrome 「メモリセーバー」の設定変更でパフォーマンスアップ 今回は、Google Chrome の「メモリセーバー」設定を変更してパフォーマンスをアップする方法を紹介します。 Google Chrome を長時間使用していると、PC 全体の動作が遅...
この記事が「役立った!」と思ったら、ぜひSNSでシェアをお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次