MENU

インターネットに接続せずに Windows 11 の初期設定を完了させる

Windows 11 のインストール後の初期設定画面では、インターネットの接続は必須であり、インターネットに接続していなければ、先へは進めずインストールを完了することができません。

通常は、「ネットワークに接続しましょう」の画面で「次へ」のボタンが押せず、前に進めませんね。

ネットワークに接続しましょう - 「次へ」のボタンが押せず、前に進めない
ネットワークに接続しましょう – 「次へ」のボタンが押せず、前に進めない

今回紹介する手順を実行すれば、インターネットに接続していなくても Windows 11 の初期設定を完了させることができます。

目次

インターネットに接続せずに Windows 11 の初期設定を完了させる

1.Windows 11 のインストールで次の画面が表示されたら、キーボードの Shift + F10 キーを押します。

国または地域はこれでよろしいですか?
国または地域はこれでよろしいですか?

2.コマンドプロンプトが開きますので、「regedit」と入力して Enter を押します。

コマンドプロンプト
コマンドプロンプト

3.レジストリエディターが開きますので、次のキーを開きます。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\OOBE

4.OOBE キーを選択した状態で右側の欄の何もない所で右クリック>新規>「DWORD(32ビット)値」をクリックします。

レジストリエディター
レジストリエディター

5.「新しい値 #1」の名前を「BypassNRO」に変更します。

6.「BypassNRO」を右クリック>「修正」をクリックします。

7.値のデータを「1」に変更して OK をクリックします。

レジストリエディター - BypassNRO
レジストリエディター – BypassNRO

8.レジストリエディターを終了し、コマンドプロンプトに「shutdown /r /t 0」と入力して Enter を押します。

コマンドプロンプト
コマンドプロンプト

9.PC が再起動され、もう一度国や地域の設定から始まりますので、そのまま進めてください。

10.「ネットワークに接続しましょう」の画面が表示されたら、「インターネットに接続していません」という項目が追加されていますので、クリックします。

ネットワークに接続しましょう
ネットワークに接続しましょう

11.「制限された設定で続行」をクリックします。

今すぐ接続して、デバイスをすぐに使い始めましょう
今すぐ接続して、デバイスをすぐに使い始めましょう

12.そのまま操作を進めていけば、インストールが完了します。

インターネットに接続せずに初期設定を行った場合、ユーザーアカウントはローカルアカウントとなります。

初期設定でローカルアカウントを選んでも、以降 Microsoft アカウントを追加することができなくなるわけではなく、後から Microsoft アカウントを追加してサインインすることができます。

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニックネーム: wenbang
趣味: 格闘技関連の動画鑑賞
座右の銘: 「為せば成り、為さねば成らぬものなるを、成らぬは、おのが為さぬためなり」

Windows 技!では、Windows 10/11 の問題解決をメインに、PC をもっと便利にするカスタマイズ方法なども紹介しています。少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

コメント

コメントする


目次