今回は、タスクバーがフリーズして反応しない場合の解決法を紹介します。
Windows 10 または Windows 11 を使用していて、タスクバーが反応しなくなったことはありませんか?
タスクバーが反応しなくなる原因はたくさんありますが、ここでは 3つの解決法を紹介します。
タスクバーが反応しない場合の解決法 1
キーボードの Ctrl+Alt+Delete を押し、タスクマネージャーをクリックします。
タスクマネージャーが開いたら、プロセスタブの下にある「エクスプローラー」を探し、「エクスプローラー」の上で右クリック>「再起動」をクリックします。
すると、エクスプローラーが再起動され、通常はタスクバーが正常な状態に戻ります。
タスクバーが反応しない場合の解決法 2
※Windows 10 のみ有効です。
Windowsキー+I を押して、「設定」を開き、「個用人設定」をクリックします。
左側のメニューの「スタート」をクリックします。
右側にある「スタートメニューまたはタスクバーのジャンプリストエクスプローラーのクイックアクセスに最近開いた項目を表示する」にチェックが入っている場合、チェックを外して設定を終了します。
タスクバーが反応しない場合の解決法 3
Windows PowerShell の開き方を参考に Windows PowerShell を管理者として開き、次のコマンドを入力して Enter を押します。
※このコマンドは Windows ストアアプリ(Microsoft Store アプリ)をリセットするコマンドです。
Get-AppXPackage -AllUsers | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}
コマンドを実行すると次のように展開処理の進歩状況が表示され、エラーが出る場合がありますが、そのままお待ちください。
処理は数分かかる場合があります。
処理が止まったら Windows PowerShell を終了してください。
Windows ストアアプリが原因でこのような不具合が出る場合があります。
タスクバーに限らず、Windows ストアアプリ(Microsoft Store アプリ)に不具合(正常に起動できないなど)が出た場合にも有効です。
リセットが心配な方は、システムの復元などでバックアップを取ってから行ってください。
コメント(降順)