MENU

Win11 エクスプローラーの右上 3つのボタンのサイズを変更する

今回は、Windows 11 のエクスプローラー右上にある 3つのボタン、ー(最小化)▢(最大化) ✕(閉じる) のサイズを変更する方法を紹介します。

エクスプローラー
エクスプローラー

3つのボタンのサイズを変更するメリットは、大きくすればマウスの移動距離が短くなり、パフォーマンスが少し上がることです。

設定>アクセスビリティ>「テキストのサイズ」でテキストサイズを大きくしても 3つのボタンは大きくなるのですが、今回の方法ではテキストサイズを変更せずに 3つのボタンのサイズを変更します。

テキストサイズを大きくした後に元に戻しても 3つのボタンのサイズが元に戻らない場合にも参考にしてみてください。

目次

エクスプローラー右上の ー ▢ ✕ のサイズを変更する方法

エクスプローラー右上の ー ▢ ✕ ボタンのサイズを変更する方法は、レジストリの編集です。

※一部のアプリのボタンも大きくなります。

レジストリの操作を間違えるとシステムが起動できなくなるなど不具合が起きる可能性があります。事前にシステムの復元などでバックアップを取り、自己責任で行うようお願いします。

1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、「regedit」と入力して Enter を押します。

2.レジストリエディターが開きますので、次のキーを開きます。

HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetrics

3.「WindowMetrics」キーを選択した状態で右側の欄の「CaptionHeight」と「CaptionWidth」の値のデータを変更します。

2つの値のデフォルトの値のデータは「-330」です。

注意事項:

  • 「CaptionHeight」と「CaptionWidth」の値のデータには同じ数値を入力します。
  • 「-285」~「-500」までを入力してください。

数値を小さくし過ぎると、エクスプローラーのクイックアクセスのアイコンやレジストリエディターなどのアイコンも小さくなり、タスクトレイ(通知領域)の一部のアイコンはぼやけてしまいます。

また、数値を大きくし過ぎると、 ー ▢ ✕ のサイズが大きすぎてエクスプローラーの表示がおかしくなります。

文字列の編集
文字列の編集
レジストリエディター
レジストリエディター

4.変更が終わったら一度サインアウトしてください。(エクスプローラーの再起動では反映されません)

サインインをしたらエクスプローラーを開いてみてください。

次の画像は「CaptionHeight」と「CaptionWidth」の値のデータを「500」、デフォルト、「150」に設定した場合の比較です。

エクスプローラー - ー ▢ ✕ のサイズの比較
エクスプローラー – ー ▢ ✕ のサイズの比較

「500」にすると 3つのボタンは大きくなっていますね。

ここで「150」にした場合のクイックアクセスと右下のアイコンを見ると小さ過ぎて見にくいですね。

レジストリエディターのアイコンも小さくなっています。

レジストリエディター - アイコンが小さくなっている
レジストリエディター – アイコンが小さくなっている

上記の注意事項を読み、ご自身で好きなようにカスタマイズしてみてください。

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Windows 技!では、みなさまのお役に立てる情報を発信していきます。

コメント

コメントする


目次