今回は、Windows 10/11 でインターネットに接続できない場合の対処法を紹介します。
インターネットに接続できない原因は様々ですが、今まで問題なく接続できていたのに、急に接続できなくなった場合、Windows をクリーンインストールした後に接続できなくなった場合にお試しください。
インターネットに接続できない場合の対処法
モデムやルーターの確認
インターネットに接続できなくなった場合、まず先にモデムやルーターの確認を行いましょう。
モデムやルーターのランプは正常に点灯しているか?説明書を読み、ランプの点灯の仕方に問題がないかを確認してください。
もしも問題がない場合は、モデムとルーターの電源を切り(コンセントを抜く)、数分待ってから、モデムの電源を入れてください。
さらに 1分ほど待ってからルーターの電源を入れます。
他に問題がなければ、しばらくするとインターネットに接続できるようになります。
インターネット接続サービスプロバイダー
Windows 側に問題がなくても、利用しているインターネット接続サービスプロバイダーで障害が起きていたり、臨時メンテナンスが行われている場合、一時的にインターネットに接続できなくなることがあります。
契約しているプロバイダーの WEBサイトを確認するか、電話で確認してみましょう。
ネットワークドライバーのインストール
何らかの理由で Windows をクリーンインストールした場合、今まで使っていたネットワークドライバーは削除されてしまいます。
※ドライバーとは、Windows と様々なハードウェアをつなぐためのソフトウェアです。
ネットワークドライバーがインストールされていなければ、インターネットには接続できません。
この場合、パソコンの購入時にドライバーが含まれている CD 等が付属していてればいいのですが、ない場合は、パソコンの型番がわかればドライバーが見つかる可能性があります。
スマートフォンやネットカフェなどで検索し、お使いのメーカーのサイトからダウンロードして USBメモリなどに保存し、パソコンに接続してインストールを行いましょう。
ご自分で検索ができない場合は、お問い合わせフォームまたはコメントでパソコンの型番と Windows のバージョン(10 または 11)を伝えていただければ、こちらで探すことも可能です。
※ドライバーは必ず公式サイトからダウンロードするようにしてください。非公式のサイトからダウンロードしたドライバーにはウイルスが含まれている可能性があるので注意してください。
ネットワークドライバーの再インストール
今まで問題なく接続できていたのに急にインターネットに接続できなくなった場合、ネットワークドライバーが何らかの原因により壊れてしまった可能性があります。
ネットワークドライバーに異常がある場合、インターネットに接続できなくなったり、接続が不安定になります。
その場合は、ネットワークドライバーの再インストールをしてみましょう。
1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコマンドを入力して Enter を押します。
explorer ::{7007ACC7-3202-11D1-AAD2-00805FC1270E}
2.有線で接続している場合、「イーサネット」をダブルクリックします。
※無線で接続している場合は「Wi-Fi」をダブルクリックし、下にあるプロパティをクリックします。

3.接続の方法:の右にある「構成」をクリックします。

4.「ドライバー」タブを開き、一番下の「デバイスのアンインストール」ボタンをクリックします。
5.「デバイスのアンインストール」が表示されますので、そのまま「アンインストール」をクリックします。
6.アンインストールが完了したら、「ドライバー」タブの下の OK ボタンをクリックします。
7.スタートボタンを右クリック>「デバイスマネージャー」をクリックします。
8.デバイスマネージャーが開きますので、モニターに虫眼鏡が付いてるアイコンをクリックします。
すると、ネットワークアダプターが自動的に再インストールされますので、インターネットに接続できるようになったかを確認してみましょう。
解決できない場合は、次のページを参考にネットワークのリセットをお試しください。
コメント