インターネット上には、CPU が古い、TPM 2.0 に対応していないといった、Microsoft が定める Windows 11 の最小システム要件を満たさない PC(非対応 PC)に、OS をインストールするための様々な「回避策」が公開されています。
「使い慣れた PC で、新しい OS を試してみたい」 その気持ちは、PC 好きなら誰しもが抱くものです。しかし、その一歩を踏み出す前に、あなたはその行為に伴う「深刻なリスク」を、正確に理解していますか?
この記事では、非対応 PC に Windows 11 をインストールすることで、あなたの PC にどのような危険が及ぶ可能性があるのか、その 3つの深刻なリスクについて、詳しく解説していきます。
リスク1:互換性の問題と、予期せぬ不具合
非対応 PC へのインストールで、まず直面するのがハードウェアやソフトウェアの「互換性」の問題です。
ドライバーが正常に動作しない
Windows 11 は、新しいドライバーモデルを前提に設計されています。非対応 PC では、PC メーカーが Windows 11 用の正式なドライバーを提供していないため、
- Wi-Fi や有線LAN が繋がらない
- 音が出ない
- 画面の解像度が正しく表示されない
- PC が突然ブルースクリーンになる
といった、様々な不具合が発生する可能性があります。たとえインストール直後は問題なく見えても、ある日突然、特定の機能が使えなくなることも珍しくありません。
特定のソフトウェアが動かない
同様に、あなたが普段使っているソフトウェア(特に、高度なグラフィック機能を使うゲームや、PC の深い部分にアクセスするセキュリティソフトなど)が、Windows 11 との互換性問題で、正常に動作しなくなる可能性もあります。
リスク2:Microsoft のサポート対象外となる
これが、最も深刻で、長期的に影響するリスクです。 Microsoft は、最小システム要件を満たさないデバイスに Windows 11 をインストールした場合、「PC はサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る資格がなくなる」と、明確に警告しています。
セキュリティ更新プログラムが届かない
これが最大の問題です。 サポート対象外となった PC には、世界中で日々発見される新しいウイルスやマルウェアから PC を守るための、最も重要な「セキュリティ更新プログラム」が、将来的に提供されなくなる可能性があります。
これは、家の鍵を開けっ放しにして外出するようなもので、あなたの PC は常にハッキングやウイルス感染の危険に晒され続けることになります。
機能更新プログラムが適用できない
セキュリティだけでなく、Windows 11 に新機能を追加する、年に一度の大型アップデート(機能更新プログラム)も、受け取れなくなる可能性が高いです。あなたの PC だけが、世の中の進化から取り残されてしまいます。
リスク3:PC メーカーの保証対象外となる
Microsoft だけでなく、PC メーカーの保証も受けられなくなる可能性があります。
【Microsoftの免責事項より】 互換性の欠如による PC の損傷は、製造元の保証の対象外です。
もし、非対応 PC に Windows 11 をインストールしたことが原因で、PC に何らかの物理的な故障や不具合が発生した場合、たとえ保証期間内であっても、メーカーから修理やサポートを拒否される可能性があるのです。
また、中古 PC 市場では、非対応 PC に Windows 11 をインストールしたにもかかわらず、その注意点を非常に小さな文字で表示したり、リスクについて説明をせずに「Windows 11 搭載」として販売しているケースも存在します。中古 PC を購入する際は、その PC が本当に Windows 11 の最小システム要件を満たしているかを、事前にしっかりと確認することが重要です。
まとめ
非対応 PC に Windows 11 をインストールすることは、技術的な好奇心を満たす、魅力的な挑戦に思えるかもしれません。しかし、その行為は、
- 予期せぬ不具合との終わらない戦い
- セキュリティ更新が来ないという、無防備な状態
- メーカー保証が無効になるという、金銭的なリスク
という、3つの深刻なリスクを同時に背負うことを意味します。
あなたの PC と、その中にある大切なデータを守るためにも、これらのリスクを完全に理解した上で、それでもインストールを実行するかどうか、慎重にご判断ください。安全な PC ライフのためには、要件を満たした PC で、正規のWindows 11 を運用することを、私は強くおすすめします。
【2025年10月】Windows 10サポート終了!まだ使い続ける?Windows 11へアップグレード?最善の選択を解説

コメント