MENU

Win10/11 解決!エクスプローラーのファイルの検索がおかしい・ファイルが見つからない

今回は、Windows 10 および Windows 11 のエクスプローラー(フォルダー内)の検索がおかしい・ファイルが見つからない場合の解決法を紹介します。

Windows 10 および Windows 11 でフォルダーを開き、右上の検索ボックスに検索したい文字列を入力しても、実際にあるはずの、検索ボックスに入力した文字列を含むファイルが見つからないという経験はありませんか?

また、特定の文字を含むファイルのみ検索したくても、検索したいファイル以外もすべて表示されてしまう場合があります。

Windows 11 のエクスプローラー
Windows 11 のエクスプローラー

例えば、上の画像を見ると、フォルダーの中には 4つのファイルがありますね。

すべてのファイル名には「size」という文字列が含まれています。

では、ここで検索ボックスに「size」と入力した場合の検索結果はどうでしょう?

4つのファイル名には「size」という文字列が含まれているにもかかわらず、1つのファイルのみが検索結果として表示されていますね。

エクスプローラー - ファイルの検索結果
エクスプローラー – ファイルの検索結果

これは、最新のバージョン の Windows 10 および Windows 11 どちらで検索しても同じ結果になります。

根本的な原因は、Microsoft が作った検索の仕組みにあるのでしょう。

では、「size」という文字列が含まれているすべてのファイルを検索結果に表示するためにはどうすればいいのか?

答えは、文字列の一番前に「*」(アスタリスク)を付けることです。

「*」を付けることにより、すべてのファイルが検索結果に表示されるようになります。

エクスプローラー - ファイルの検索結果
エクスプローラー – ファイルの検索結果

「*」を付けなかった場合、検索結果には、頭に「size」という文字列が含まれているファイルのみが表示されていたのです。

次に、例えば下の画像のように複数の PDFファイルの中で、ファイル名に「★」が付いているものだけを検索結果に表示したい場合、「★.pdf」というように検索すると、拡張子が「.pdf」のファイルがすべて表示されてしまいます。

エクスプローラー - 「★.pdf」の検索結果
エクスプローラー – 「★.pdf」の検索結果

この場合も同じように、先頭に「*」を付けて(「*★.pdf」)検索してみてください。

エクスプローラー - 「*★.pdf」の検索結果
エクスプローラー – 「*★.pdf」の検索結果
  • 「1 (2)★3.pdf」のように、「★」と「.pdf」」の間に文字が含まれているファイルもすべて検索結果に表示したい場合は、「*★*.pdf」で検索をしてみてください。
  • 「1 (2)★3.pdf」のように、「★」と「.pdf」」の間に文字が 1つだけ含まれているファイルのみ検索結果に表示したい場合は、「*★?.pdf」で検索をしてみてください。
    • 「?」は、任意の文字 1つという意味になります。文字 2つなら「??.pdf」となります。
  • 「1 (2)★3.pdf」や「1 (2)★33.pdf」のように、「★」と「.pdf」」の間に文字が複数含まれているファイルのみ検索結果に表示したい場合は、「*★*?.pdf」で検索をしてみてください。

「*」と「?」は、全角でも半角でも構いません。実際に検索をして確かめてみてください。

また、検索オプションで現在のフォルダーのみを検索たいy層にするか、すべてのサブフォルダー(デフォルト)も検索するかを選択することができます。

検索オプション
検索オプション

さらに、更新日、分類、サイズ等も指定して検索することができますので確認してみてください。

この記事が「役立った!」と思ったら、ぜひSNSでシェアをお願いします。
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次