MENU

Win11 24H2 アップデート後にタッチパッドが正常に動作しない場合の対処法

今回は、Windows 11 バージョン 24H2 へのアップデート後にタッチパッドが正常に動作しなくなった場合の対処法を紹介します。

24H2 には様々な不具合がありますが、ごく一部の環境でタッチパッドが正常に動作しなくなる不具合が発生しているようです。

例えば、右クリックが反応しなくなったり別の動作をしてしまうなどです。

目次

タッチパッドの一部の機能が動作しなくなる原因と対処法

1.ドライバーの破損

Windows 11 の更新作業により、タッチパッドのドライバーが壊れてしまった可能性があります。

更新作業を行うと、タッチパッドに限ず、様々なシステムファイルが壊れてしまう可能性があります。

ドライバーを修復するには、PC のメーカーのサイトからドライバーをダウンロードしてインストールする方法がありますが、ドライバーを提供していない場合もありますので、ここではドライバーの再インストール方法を紹介したいと思います。

1.画面左下(中央)のスタートボタンを右クリック>「デバイスマネージャー」をクリックします。

2.デバイスマネージャーが開いたら、「マウスとそのほかのポインティング デバイス(タッチパッド)」の左側の「>」をクリックします。

3.すると、マウスおよびポインティングデバイス(環境により名称が違います)が表示されますので、タッチパッドのデバイスの上で右クリック>「デバイスのアンインストール」をクリックします。

※下の画像では「Synaptics SMBus TouchPad」がタッチパッドのデバイスとなります。

デバイスマネージャー
デバイスマネージャー

4.「デバイスのアンインストール」の警告画面が表示されますので、「アンインストール」をクリックします。

※「このデバイスのドライバーを削除しようとしました。」にはチェックを入れないでください。

デバイスのアンインストール
デバイスのアンインストール

5.マウスを接続している場合は、スタートボタンから PC を再起動してください。

PC が起動すると、タッチパッドのドライバーが自動的にインストールされますので、タッチパッドが正常に動作するようになったかを確認してください。

マウスがない場合:

マウスがない場合は、ドライバーをアンインストールするとタッチパッドが一時的に使用できなくなりますので、

1.キーボードの Ctrl + Alt + Delete キーを同時に押してください。

2.次の画面が表示されますので、Tab キーを何度か押して右下の電源アイコンが選択されるようにしてください。

Ctrl + Alt + Delete キーを同時に押したときの画面
Ctrl + Alt + Delete キーを同時に押したときの画面

3.次のようになれば電源ボタンが選択されていますので、Enter を押します。

電源ボタン
電源ボタン

4.「シャットダウン」や「再起動」が表示されたら、キーボードの ↓ を押すと「再起動」が選択できますので、Enter を押して PC を再起動します。

電源ボタンを押したときのメニュー
電源ボタンを押したときのメニュー

PC が起動すると、タッチパッドのドライバーが自動的にインストールされますので、タッチパッドが正常に動作するようになったかを確認してください。

2.タッチパッドの設定

PC にもよりますが、タッチパッドをクリックしたときなどの動作を設定できる場合があります。

Windows 11 の更新作業により設定が変更されてしまった可能性がありますので、一度確認をしてみてください。

1.Windowsキー + I(アイ) を押して「設定」を開きます。

2.左側の「Bluetooth とデバイス」をクリックしてから右側を下にスクロールし、「タッチパッド」をクリックします。

「設定」>「 Bluetooth とデバイス」
「設定」>「 Bluetooth とデバイス」

3.「その他のタッチパッド設定」をクリックします。

一部の環境では、下の画像の「ジェスチャーと操作」の上に「タッチパッド」という項目が表示され、右側のトグルで「オン」「オフ」が設定できます。この設定が「オフ」に設定されている場合、タッチパッドは動作しなくなります。

「設定」>「 Bluetooth とデバイス」>「タッチパッド」
「設定」>「 Bluetooth とデバイス」>「タッチパッド」

4.例えば、次の画像のように、一番右に「デバイス設定」という項目あると思いますので、選択してから「設定」ボタンをクリックします。

※環境により表示が違う場合があります。

マウスのプロパティ
マウスのプロパティ

5.設定をデフォルトに戻すボタンが表示されていればクリックしてください。

※これは筆者の PC の「デバイス設定」の画面ですので、お使いの PC により表示が違う場合があります。

デバイス設定
デバイス設定

6.確認画面が表示されたら OK をクリックします。

全てを標準設定にする
全てを標準設定にする

7.最後に「適用」ボタンをクリックします。

デバイス設定
デバイス設定

この時点で問題が解決している可能性がありますので、確認してみてください。

確認ができたら「マウスのプロパティ」と「デバイス設定」は閉じて構いません。

3.ドライバーの再インストールや設定を見直しても解決できない場合

ドライバーの再インストールや設定を見直しても解決できない場合は、タッチパッドのドライバーと Windows 11 バージョン 24H2 に互換性の問題が生じている可能性が考えられます。

Windows 11 バージョン 24H2 では、脆弱性の問題を解決するために、一部のドライバー(問題のあるドライバー)をブロックしています。

これが原因である可能性がありますので、一時的な対処法ですが、次の手順で解決できる場合があります。

1.画面左下(中央)のスタートボタンを右クリック>「デバイスマネージャー」をクリックします。

2.デバイスマネージャーが開いたら、「マウスとそのほかのポインティング デバイス(タッチパッド)」の左側の「>」をクリックします。

3.すると、マウスおよびポインティングデバイス(環境により名称が違います)が表示されますので、タッチパッドのデバイスの上で右クリック>「ドライバーの更新」をクリックします。

※下の画像では「Synaptics SMBus TouchPad」がタッチパッドのデバイスとなります。

デバイスマネージャー
デバイスマネージャー

4.「ドライバーの検索方法」が表示されますので、「コンピューターを参照してドライバーを検索」をクリックします。

ドライバーの検索方法
ドライバーの検索方法

5.「コンピューター上のドライバーを参照します。」と表示されたら「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックします。

コンピューター上のドライバーを参照します。
コンピューター上のドライバーを参照します。

6.「このハードウェアのためにインストールするデバイス ドライバーを選択してください。」と表示されますので、「Microsoft PS/2 Mouse」を選択して「次へ」をクリックします。

このハードウェアのためにインストールするデバイス ドライバーを選択してください。
このハードウェアのためにインストールするデバイス ドライバーを選択してください。

7.「ドライバーが正常に更新されました」と表示されたら「閉じる」ボタンをクリックして終了してください。

ドライバーが正常に更新されました
ドライバーが正常に更新されました

8.「システム設定の変更」が表示され、「今コンピューターを再起動しますか?」と聞かれますので、「はい」をクリックして再起動してください。

システム設定の変更
システム設定の変更

PC が起動したら問題が解決されたかを確認してください。

※この設定を行った後は、「マウスのプロパティ」の「デバイス設定」の項目が表示されなくなります。

元に戻したい場合は、上記の手順6 で元のドライバーを選択してください。

元に戻す際は、「Microsoft PS/2 Mouse」を選択したときよりも時間がかかる場合がありますので、遅いからといって途中で強制終了などを行わないようにしてください。

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Windows 技!では、みなさまのお役に立てる情報を発信していきます。

コメント

コメントする


目次