Windows 11アプリケーションに関する問題ソフトウェアパフォーマンスアップ便利機能問題解決全般自作ソフト

Win11 Copilot アプリを廃止された Win + C で起動するツール

スポンサーリンク
スポンサーリンク

前回 Copilot アプリをショートカットキーで起動する方法を紹介しましたが、Windows 10、Windows 11 共にバグが存在し、正常に動作しない場合があることを確認しました。

そして、Copilot アプリがインストールされると、ショートカットキー Windowsキー + C で Copilot を起動することができなくなります。

※ショートカットキー Windowsキー + C は、Copilot アプリで廃止されました。

そのため、バグの影響を受けず、ショートカットキー Windowsキー + C で Copilot アプリを起動、終了できるツール「OpenCopilot」を作成しました。

対応 OS: Windows 11 のみ。

OpenCopilot の詳細

「OpenCopilot」をインストールをすると、ユーザーのスタートアップに登録し、すぐに起動して常駐します。

※ツールは「C:\Program Files\OpenCopilot」フォルダーにインストールされます。

「OpenCopilot」が起動されている間は、ショートカットキー Windowsキー + C を押すことで Copilot アプリを起動することができます。

Copilot アプリが既に起動している場合は閉じます。

Windowsキー + C を押すたびに、Copilot アプリを起動、終了をすることが可能になります。

※Copilot の仕様なのか、稀に終了に時間がかかる場合があります。

OpenCopilot のダウンロード

※自作ソフトについて(必ずお読みください)

OpenCopilotInst.zip

ハッシュ値:対象「OpenCopilotInst.exe」

SHA256 ハッシュ値:
c221ee83b8feb8e0e441853337e83b10bceefa9eab8b269a0a3caecec4d102a9

OpenCopilot のインストール、アンインストール

インストール

1.ダウンロードした「OpenCopilotInst.zip」を解凍し、中にある「OpenCopilotInst.exe」を実行します。

2.「ユーザーアカウント制御」が表示されたら「はい」をクリックします。

ユーザーアカウント制御

3.「OpenCopilot のセットアップ」が表示されますので、「インストール」をクリックします。

OpenCopilot のセットアップ

4.「インストールが完了しました。」と表示されたら OK をクリックします。

OpenCopilot のセットアップ

すると、「OpenCopilot のセットアップ」は自動で終了します。

これでインストールは完了しましたので、ショートカットキー Windowsキー + C を押して確認してみてください。

ツールが起動されているかは、タスクマネージャーの詳細タブを開いて確認することができます。

タスクマネージャーの詳細タブ

アンインストール

1.「OpenCopilotInst.exe」を実行します。

2.「ユーザーアカウント制御」が表示されたら「はい」をクリックします。

ユーザーアカウント制御

3.「OpenCopilot のセットアップ」が表示されますので、「アンインストール」をクリックします。

OpenCopilot のセットアップ

4.「アンインストールが完了しました。ご使用ありがとうございました。」と表示されたら OK をクリックします。

OpenCopilot のセットアップ

すると、「OpenCopilot のセットアップ」は自動で終了します。

アンインストールを行うと、ツールを終了後に「C:\Program Files\OpenCopilot」フォルダーを削除し、スタートアップの登録も解除します。

当サイトでは、Windows 10/11 関連の情報、問題解決法やカスタマイズ方法などを紹介しています。皆様にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。

コメント(降順)

OSの不具合に関する質問の場合は、明確かつ迅速に解決するために、以下の情報を分かる範囲で質問に含めてください。

1. 使用しているOSのバージョン

  • 例:Windows 10 Home 22H2、Windows 11 Pro 21H2 など

2. 発生している具体的な症状

  • 具体的な症状をできるだけ詳しく説明してください。
  • エラーメッセージが表示される場合は、その内容を正確に記載してください。
  • いつ、どのような操作中に問題が発生したのかを明記してください。

3. 症状が出たのはいつからですか?

  • 症状が出始めた時期をできるだけ具体的に教えてください。

4. 症状が出る前に何か特別な操作をしましたか?

  • 以下のような操作を行った場合は、教えてください。
    • アプリのインストール
    • システムの設定を変更するツールを使用した
    • ファイルの削除
    • レジストリの編集
    • その他

5. 症状が出た後に試したことはありますか?

  • 問題解決のために試したことを分かる範囲でリストアップしてください。
  • インターネットで調べた解決策を試したかどうか、その結果も記載してください。

6. Windows Updateは定期的に行っていますか?

  • 最近インストールした更新プログラムを教えてください。
  • 例:KB5034441

7. セキュリティソフトをご利用されていますか?

  • セキュリティソフトの種類(名称)を教えてください。

8. PCの型番

  • PCの型番がわかれば教えてください。
  • わからない場合は、「デスクトップ」または「ノート」と記入してください。
タイトルとURLをコピーしました