自作ソフト– category –
-
Autoit|ファイルのハッシュ値を確認するサンプルコード
今回は、ファイルのハッシュ値を取得する方法と Autoit で作成したサンプルコードを紹介します。 ハッシュ値とは、簡単に言うとファイルの身分証明書と言えます。 ただ... -
Autoit で Microsoft Edge を操作するサンプルコード
前回の記事で Autoit で Microsoft Edge を操作するための準備を紹介しました。 今回は、Autoit で Microsoft Edge を操作するサンプルコードを紹介します。 準備が正し... -
Autoit で Microsoft Edge を操作するための準備
Autoit で Microsoft Edge を操作するサンプルコードを作成してみましたので、今回は Microsoft Edge を操作するための準備の仕方を紹介したいと思います。 公式サイト... -
システム音量を変更するツール – マウスホイールで音量変更
Windows 11 バージョン 2H22 では、サウンドアイコンにマウスカーソルを合わせてマウスホイールを上下に回すことで音量変更が可能になりました。 しかし、YouTube など... -
Windows 11 で Windows フォトビューアーを使う方法
Windows 11 では、画像閲覧のデフォルトアプリが「フォト」に変更され、従来の「Windows フォトビューアー」が使えなくなってしまいました。 使い慣れたアプリが消えて... -
ショートカットアイコンの矢印を削除するツール「DelShortcutArrow」
今回、ユーザー様からコメントをいただき、「DelShortcutArrow」というツールを作成しました。 以前運営していたサイトで配布していた「Win7ショートカット矢印削除」と... -
エクスプローラーの右クリックメニューに「すべて選択」を追加する
今回は、エクスプローラーの右クリックメニューに「すべて選択」を追加する方法を紹介します。 Windows 10/11 のフォルダーの中の何もない所で右クリックしたときのメニ... -
Windows 10/11 FPS ゲームのラグ(遅延)を改善する方法
今回は、Windows 10 または Windows 11 で FPS ゲームをしているときにラグ(遅延)が発生してしまう問題を改善する方法紹介します。 すべての環境でラグが発生するわけ...