Windows 11アプリケーションに関する問題システムに関する問題問題解決全般

Windows 11 解決!ペイントなどのアプリが正しく動作しない

スポンサーリンク

今回は、デフォルトでインストールされているペイントなどのアプリが正しく動作しない場合の解決法を紹介します。

Windows 11 にアップグレードした後、またはWindows Update を行った後にデフォルトでインストールされているアプリが正しく動作しなくなることがあります。

正しく動作しない場合は、アプリのリセットや修復をしてあげることで解決できる場合があります。

スポンサーリンク

原因

Windows 11 はまだ不安定な OS であり、未知のバグが比較的多くあります。

環境によって不具合の出るパソコン、出ないパソコンとがあります。

インストールしているアプリケーションや、使用方法もユーザーごとに違いますので、原因は様々です。

今までの不具合を見ていると、大半は Windows 11 自体のバグ、Windows Update による不具合が原因です。

当サイトでは、できるだけ多く問題解決の方法を紹介していこうと思いますので、参考にしてみてください。

ペイントなどのアプリが正しく動作しない場合の解決法

Windowsキー + I (アイ)を押して、「設定」を開きます。

左側にある「アプリ」をクリックします。

右側にある「インストールされているアプリ」をクリックします。

ここで例えば「ペイント」が正常に動作しない場合は「ペイント」を探し、右側にある「・・・」をクリックします。

すると、メニューが表示されますので、「詳細オプション」をクリックします。

右側の欄を下にスクロールしていくと「リセット」という項目がありますので、「修復」と「リセット」両方を実行します。

まず修復を行います。

修復が終わったら、一度アプリの動作を確認し、まだ問題が解決しない場合はリセットを行います。

リセットボタンをクリックすると、次のダイアログが表示されますので、「リセット」をクリックします。

閉じるボタンがありませんが、デスクトップなど別の場所をクリックするとキャンセルできます。

リセットが終わったら、アプリを開いて確認してください。

もしも間違えてアンインストールしてしまった場合、「Win10/Win11 解決!タスクバーが反応しない」の「解決法3」にある Windows ストアをリセットするコマンドを実行すればデフォルトでインストールされていたアプリなら復元されます。

2023/04/01:

Win10/Win11 Windows ストアアプリが起動できない場合の対処法

2023/09/11:

Win11 「ペイント」フォントの不具合&一時的な対処法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Windows 技!

コメント(降順)

  1. 大田 より:

    ペイントのフォントがうまく設定できない。

    • wenbang より:

      大田様、コメントありがとうございます。

      ペイントのフォントがうまく設定できないということですが、具体的にどのような状況なのかを教えていただけますか?
      例えば「フォントの変更ができない」「フォントサイズが変更できない、反映されない」など。

      修復やリセットで問題が解決できない場合は、一度アンインストールして Microsoft Store から再度インストールすると解決できる場合があります。
      https://www.microsoft.com/store/productid/9PCFS5B6T72H?ocid=pdpshare

タイトルとURLをコピーしました