MENU

Win11 ペイント 11.2311.30.0 全画面表示のバグ

Windows 11 のペイント バージョン 11.2311.30.0 の全画面表示にはバグがあるようです。

※2024/02/20 現在のペイントのバージョン 11.2311.30.0

ペイントのメニューの「表示」>「全画面」をクリックするか、F11 キーを押すことで全画面表示をすることができるのですが、F11 キーを 2回以上押してしまった場合、元のサイズに戻ったときに全画面表示が残ってしまうバグがあります。

通常は全画面表示をしたときに画面の上で左クリックや右クリック、または ESCキーを押すと元の表示に戻ります。

しかし、F11キーを 2回以上押すと ESCキーを押しても元には戻るが全画面表示が残ったままになります。

このときに ESCキーを何度押しても全画面表示は消えません。

残ってしまった全画面表示された画面を「F11キーを押した回数 – 1回」左クリックまたは右クリックをしなければ全画面表示は消えません。

現在のバージョン 11.2311.30.0 のバグなのか、以前からあるバグなのかは不明です。

このバグはほとんどの環境で再現できますので、一度確認してみてください。

その他、以前からあるバグは未だに解決されていないようです。

Win11 新バージョンのペイントアプリの問題点と一時的な対処法

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニックネーム: wenbang
趣味: 格闘技関連の動画鑑賞
座右の銘: 「為せば成り、為さねば成らぬものなるを、成らぬは、おのが為さぬためなり」

Windows 技!では、Windows 10/11 の問題解決をメインに、PC をもっと便利にするカスタマイズ方法なども紹介しています。少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

コメント

コメントする


目次