Windows 11Windows NewsWindows Update に関する問題Windows 不具合情報システムに関する問題問題解決全般

Win11 KB5026372 の不具合 エクスプローラーが CPU を使用し続ける

スポンサーリンク

2023/06/21 Microsoft は 、2023/05/09 にリリースされた Windows 11 用の更新プログラム KB5026372 をインストールした後、特定の状況下でエクスプローラーが CPU を使用し続ける不具合があることを発表しました。

https://learn.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-11-22H2#3114msgdesc – Google 翻訳

Win11 KB5026372 インストールの失敗や様々な問題発生

6月に修復予定「KB5026372」の不具合「今後数週間のうちに」修正プログラムをリリース

Win11「KB5027231」リリース|「KB5026446」の問題は未解決

Microsoft によると、この問題は、ユーザーが共有ファイルまたはフォルダーの「セキュリティの詳細設定」で有効なアクセス許可を確認しようとしたときに発生するということです。

影響を受ける PC で「有効なアクセス許可の表示」 ボタンをクリックすると、結果が表示されずに「有効なアクセスを確認しています…」と表示されたまま、「セキュリティの詳細設定」を閉じた後も CPU リソースを消費し続ける場合があります。

実際に試してみると、筆者の環境でも不具合が確認できました。

「有効なアクセス許可の表示」 ボタンをクリックしてみると…

セキュリティの詳細設定

「有効なアクセスを計算しています…」と表示されたまま何も表示されません。

タスクマネージャーでは、「セキュリティの詳細設定」を閉じた後でも、エクスプローラーが CPU を使用し続けています。

「セキュリティの詳細設定」を閉じた後でも、エクスプローラーが CPU を使用し続けている – 画像クリックで拡大

Microsoft は、この不具合が出た場合の一時的な回避策として、PC をサインアウト、または再起動することを推奨しています。

筆者が確認したところ、タスクマネージャーでエクスプローラーの再起動をすることでも回避できました。

タスクマネージャーでエクスプローラーの再起動をする

今回 Microsoft が発表した不具合以外にも様々な問題が起きており、筆者の環境ではエクスプローラーのウィンドウ枠が特定の状況で黒くなることを確認しています。

エクスプローラーのウィンドウ枠が黒くなる

※スクリーンショットが撮れましたので載せておきます。

エクスプローラーのウィンドウ枠が特定の状況で黒くなる

特定の状況とは、ファイルをダウンロードアプリでダウンロードした後に、そのアプリからダウンロード先のフォルダーを開いた時です。

この時に一度エクスプローラーを最小化し、元に戻すと色が戻ります。

更新プログラム KB5026372 には、エクスプローラーに関する致命的な不具合(エクスプローラーが壊れる)が存在します。

※現在筆者の環境では KB5026372 をアンインストールすることができなくなっています。

当サイトでは、エクスプローラーの不具合に関する記事も紹介していますので、参考にしてみてください。

Microsoft は、現在この不具合に対する解決策に取り組んでおり、6月末に解決策を提供する予定です。

2023/06/23 追記:

一部の環境で、エクスプローラーを最小化しながら別の作業をしていると、急に最小化されていたエクスプローラーが画面の最前面に表示されるという情報がありました。

以前のバグが修正されていないのでしょうか?

Windows 11 22H2 新たなバグ エクスプローラーが勝手に開いてしまう

2023/06/28:

Win11 KB5027303 エクスプローラーが CPU を使用し続ける問題を解決

エクスプローラーの問題は未だに解決されていませんが、これらの更新プログラムで更新された内容は、公表はされないとしても、今後の更新プログラムに含まれることになるでしょう。

Win11 KB5028185 で複数の不具合発生&対処法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Windows 技!

コメント(降順)

タイトルとURLをコピーしました