Windows 11Windows News

Win11 対象のデバイスは自動的に 23H2 に更新されます

スポンサーリンク

Microsoft は、今後 Windows 11 バージョン 23H2 へのアップグレード対象となるデバイスを自動的にバージョン 23H2 に更新し始めると発表しました。

現在お使いの PC がアップグレード対象であれば、段階的に Windows Update を通してバージョン 23H2 に更新されるでしょう。

Microsoft – Windows 11, version 23H2 known issues and notifications

2024年2月20日現在の状況

Windows 11 バージョン 23H2 (Windows 11 2023 Update とも呼ばれる) は、新たなロールアウト段階に入ります。対象となる Windows 11 デバイスをバージョン 23H2 に自動的に更新し始めます。 この自動更新は、サービス終了に達したか、サービス終了に近づいている Windows 11 デバイスを対象とし、これまで利用してきた機械学習ベース (ML) トレーニングに従います。今後もインテリジェント ML モデルのトレーニングを継続して、この新しい Windows バージョンを段階的に安全に展開し、スムーズな更新エクスペリエンスを提供していきます。対象となる Home または Pro コンシューマ デバイスをお持ちの場合は、[設定] > [Windows Update ] を開き、[最新の更新プログラムが入手可能になり次第入手する] をオンにして、 [更新プログラムの確認] を選択することで、バージョン 23H2 に更新できます。デバイスでアップデートが利用可能になると、ダウンロードしてインストールするオプションが表示されます。アップデートを入手する方法の詳細については、この

ビデオをご覧ください。

注: 機能の提供と利用可能になるタイミングは、市場とデバイスによって異なります。

Microsoft – Google 翻訳

「サービス終了に達したか、サービス終了に近づいている Windows 11 デバイスを対象」ということなので、現在の Windows 11 のバージョンが 21H2 または 22H2であり、Windows 11 の最小システム要件を満たしていることが条件となります。

自動的にアップグレードするまでは、Windows Update の画面で「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」にチェックを入れておけば、段階的に「ダウンロードしてインストールする」というオプションが表示され、手動でアップグレードすることができます。

Windows Update

Windows 11 バージョン 21H2、22H2、23H2 のサポート終了日は次の通りです。(Home & Pro)

  • 21H2 = 2023/10/10
  • 22H2 = 2024/10/08
  • 23H2 = 2025/11/11

Win10/Win11の自動更新を半永久的に一時停止(実質完全無効化)

コメント(降順)

OSの不具合に関する質問の場合は、明確かつ迅速に解決するために、以下の情報を分かる範囲で質問に含めてください。

1. 使用しているOSのバージョン

  • 例:Windows 10 Home 22H2、Windows 11 Pro 21H2 など

2. 発生している具体的な症状

  • 具体的な症状をできるだけ詳しく説明してください。
  • エラーメッセージが表示される場合は、その内容を正確に記載してください。
  • いつ、どのような操作中に問題が発生したのかを明記してください。

3. 症状が出たのはいつからですか?

  • 症状が出始めた時期をできるだけ具体的に教えてください。

4. 症状が出る前に何か特別な操作をしましたか?

  • 以下のような操作を行った場合は、教えてください。
    • アプリのインストール
    • システムの設定を変更するツールを使用した
    • ファイルの削除
    • レジストリの編集
    • その他

5. 症状が出た後に試したことはありますか?

  • 問題解決のために試したことを分かる範囲でリストアップしてください。
  • インターネットで調べた解決策を試したかどうか、その結果も記載してください。

6. Windows Updateは定期的に行っていますか?

  • 最近インストールした更新プログラムを教えてください。
  • 例:KB5034441

7. セキュリティソフトをご利用されていますか?

  • セキュリティソフトの種類(名称)を教えてください。

8. PCの型番

  • PCの型番がわかれば教えてください。
  • わからない場合は、「デスクトップ」または「ノート」と記入してください。
タイトルとURLをコピーしました