MENU

Win11 22H2,23H2 Microsoft が Copilot の不具合を認める

Microsoft は、Windows 11 22H2 の更新プログラム KB5031455、及び 23H2 に関する既知の問題の文章を更新し、Copilot(プレビュー版)に不具合があることを認めました。

複数のモニターを使用している Windows デバイスでは、Windows (プレビュー版) で Copilot を使用しようとすると、デスクトップ アイコンがモニター間で予期せず移動する問題や、その他のアイコンの配置の問題が発生する可能性があります。

Microsoft

Microsoft は、ユーザーがこの問題に遭遇しないようにするために、Copilot (プレビュー版) は、マルチモニター構成で使用されているか現在使用されているデバイスでは利用できないようにしている場合があります。

※この問題は KB5030310 から出ている不具合です。

Microsoft は現在解決に向けて取り組んでおり、今後のリリースで更新プログラムを提供するとのこと。

以前の記事で Copilot を有効にする方法も紹介していますので、興味のある方はご覧ください。

Win11 大型アップデート KB5030310 の不具合&対処法

ただ、上記のページでも紹介していますが、エクスプローラーのタブ機能を無効にした状態で Copilot を有効にするとエクスプローラーが起動しなくなるので注意してください。

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニックネーム: wenbang
趣味: 格闘技関連の動画鑑賞
座右の銘: 「為せば成り、為さねば成らぬものなるを、成らぬは、おのが為さぬためなり」

Windows 技!では、Windows 10/11 の問題解決をメインに、PC をもっと便利にするカスタマイズ方法なども紹介しています。少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 特別なやりかたをすればできるんですね。
    Copilot 興味はあるのですが、更新を待つことにします。
    早速の返信ありがとうございました^^
    勉強になりました。

  • こんにちは、Copilotで質問です。

    1.OS のバージョン(Windows11pro 23H2)
    2.具体的な症状→Copilotが、個人設定のタスクバーに出てこないです。
    3.23H2には、9月にアップデートしました。しばらく待てば良いかと思いましたが、
     変わらないです。
    4.症状が出る前に何か(アプリのインストール、システムの設定を変更するツールを使用した、ファイルの削除、レジストリの編集等)しましたか?
    特に変わっていないです
    5.症状が出た後に試したことはありますか?
     Windows Updateぐらいです。
    6.Windows Update は定期的に行っていますか?
     更新は、毎月案内がくればすぐにやっています。
    7.セキュリティソフトをご利用されていますか?
    avastです
    8.自作の「デスクトップ」です。

     システムは、23H2になっていますが、Copilotは無いですし、
     エクスプローラーも以前と変わっていないです

    検索すると変わるのには、しばらくかかる場合もあるとありましたが、
    さすがに、変わっても良さそうと思っているのですが
    何か対応方法はありますでしょうか?

コメントする


目次