Windows 10/11 で起動時にプログラムを実行する方法は、一般的に3つあります。
- スタートアップフォルダーに追加する
- レジストリに追加する
- タスクスケジューラに登録する
Windows の起動時に表示されるサインイン画面では、特定のユーザーアカウントにはサインインしていない状態であり、1,2番の方法では実行することが出来ません。
これは、スタートアップとレジストリはユーザーアカウントにサインインをしているのが条件だからです。
3番のタスクスケジューラを利用すれば、ユーザーアカウントにサインインをしていなくてもプログラムを実行できます。
サインインせずにプログラムを実行する方法
Windows 10/11 どちらも同じ方法です。
この機能を使用するには、ユーザーアカウントにパスワードを設定しておく必要があります。
Windows 10/11 ローカルアカウントのパスワードを設定、変更、削除する方法
1.スタートボタンを右クリック>「コンピューターの管理」をクリックします。
2.左側のコンピューターの管理(ローカル)>タスクスケジューラ>「タスクスケジューラ ライブラリ」をクリックします。
3.次に右側にある「タスクの作成」をクリックします。
4.「全般」タブでタスクの名前を入力します。(名前は自由に変更して下さい)
5.下にある「ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する」にチェックを入れます。
6.トリガータブを開き、「新規」をクリックします。
7.「スタートアップ時」を選択します。
8.OK をクリックし、「操作」タブを開いて「新規」をクリックします。
9.例えば、ここでは次の内容のバッチファイルを登録してみます。
バッチファイルのフルパスを入力します。(ダブルクォーテーション「””」でパスを囲んでおきましょう)
このコマンドは下の注意事項でも説明していますが、絶対に実行しないでください。
shutdown /r /f /t 10
del %0
10.登録が終わったら OK をクリック>もう一度 OK をクリックします。
11.次のダイアログが表示されますので、パスワードを入力して OK をクリックします。
※Microsoft アカウントの場合は、Microsoft アカウントのパスワードを入力してください。(PIN ではない)
12.タスクが作成されますので確認してください。
13.「スタートアップ時」ではなく、「システム起動時」になっていますね。
14.タスクスケジューラを終了して再起動してみます。
サインインをしていなくても、先ほど登録したバッチファイルが実行され、自動で再起動をしています。
注意事項
ここで紹介したバッチファイルは、10秒後に再起動をするコマンドを実行し、バッチファイル自体を削除するという内容です。
一度再起動したらバッチファイルが自動で削除されますので、タスクスケジューラが実行しようとしても存在しないファイルを実行することはできなくなり、通常通り Windows が起動します。
- shutdown /r /f /t 10 = 10秒後に再起動
- del %0 = バッチファイル自体を削除
※もしもコマンドを間違って入力してバッチファイルが削除されなかった場合、起動のたびに再起動を繰り返してサインインができなくなってしまいますので注意してください。
コメント(降順)