当サイトでは、Windows 10, Windows 11 関連の情報や問題解決方法、自作ソフトなどを紹介しています。
Windows 10Windows 11ソフトウェアデバイスに関する問題問題解決全般

Win10/Win11 定期的に HDD,SSD のエラーチェックをしよう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

HDD または SSD にはおおよその寿命があり、それぞれ使用状況により変わります。

今回は、HDD または SSD のエラーチェック方法を紹介しますので、定期的にチェックすることをおすすめします。

チェックの間隔は月一回、少なくとも三ヵ月に一回は実行するようにしましょう。

スポンサーリンク

HDD,SSD のエラーチェック

CrystalDiskInfo で健康状態の確認

CrystalDiskInfo というソフトで HDD や SSD の健康状態を確認することが出来ます。

CrystalDiskInfo は次のページからダウンロードすることが出来ます。

https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/

筆者は通常版の「 インストーラー (Vista-)」をインストールしています。

CrystalDiskInfo を起動すると、左上に健康状態や温度が表示されます。

健康状態の数値が低くなるほど壊れる可能性が高くなりますので、交換時期を早期発見するために定期的に確認しましょう。

Cドライブ以外のドライブが表示されている場合、各タブをクリックすると切り替えることが出来ます。

CrystalDiskInfo には対応しているドライブのみ表示されます。

Windows に搭載されているハードディスクのエラーチェック

Windows に搭載されているハードディスクのエラーチェックを使用して HDD や SSD のエラーチェックを行います。

出来るだけエラーチェックの間は別の操作をしないようにしましょう。

エラーチェックを実行したいドライブの上で右クリック>「プロパティ」をクリックします。

USBメモリや SDカードのエラーチェックもできますので、すべてのドライブのチェックをおすすめします。

「ツール」タブを開き、「チェック」ボタンをクリックします。

「このドライブをスキャンする必要はありません」と表示されていますが、「ドライブのスキャン」をクリックして続行します。

ディスクのエラーチェックが開始されますので、完了するまでそのままお待ちください。

スキャンの時間は環境により変わります。

スキャンが完了すると、エラーがあった場合は自動的に修復されます。

PC を使用していて急にすべての動作が遅くなってしまった場合、ドライブの寿命が近づいているかもしれません。もしもエラーチェックを行っても問題がなかった場合、他に問題が起きている可能性がありますので、次の記事を参考に確認してみてください。

Win10/Win11 パソコンが急に遅く(重く)なった場合の確認項目

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Windows 技!

コメント

タイトルとURLをコピーしました