MENU

Win11 解決!エクスプローラーのプレビューが更新されない

今回は、Windows 11 でエクスプローラーのプレビュー画面が更新されない場合の解決法を紹介します。

多くのユーザーはエクスプローラーのプレビューを有効にしていると思いますが、一部の環境ではプレビュー画面には一番最初に選択した音楽ファイルや動画ファイルの情報が残ったままになり、別の音楽ファイルや動画ファイルを選択しても情報は更新されません。

エクスプローラーを閉じて再度開くと、初めに選択したファイルのプレビューはされますが、やはり別のファイルのプレビューは更新されません。

目次

エクスプローラーのプレビューが更新されない原因と解決法

エクスプローラーのプレビューが更新されない原因は、既定のアプリを「Windowsメディアプレーヤー従来版」にしているためです。

既定のアプリを「Windowsメディアプレーヤー従来版」にすると、デフォルトの設定のままではプレビューが更新されなくなってしまいます。

この場合、フォルダーオプションのデフォルトの設定を変更してあげると解決できます。

1.Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開き、次のコマンドを入力して Enter を押します。

rundll32.exe shell32.dll,Options_RunDLL 0

2.フォルダーオプションが開きますので、「表示」タブを開きます。

3.「プレビューウィンドウでプレビューのハンドラーを表示する」のチェックがついているので、チェックを外して OK をクリックします。

これで設定は完了しましたので、音楽ファイルや動画ファイルを選択して確認してみてください。

注意事項

フォルダーオプションで「プレビューウィンドウでプレビューのハンドラーを表示する」のチェックを外すと、テキストファイルなどの内容がプレビューできなくなります。

デフォルトではチェックが入っていてテキストファイルの内容がプレビューされますね。

レジストリの場所

レジストリの操作を間違えるとシステムが起動できなくなるなど不具合が起きる可能性があります。事前にシステムの復元などでバックアップを取り、自己責任で行うようお願いします。

レジストリの場所は次のキーにある「ShowPreviewHandlers」という REG_DWORD 値です。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced

「1」が有効、「0」が無効になります。

このレジストリ値は変更すると即反映されます。

バッチファイルなど作成しておくと簡単に切り替えができますよ。

この記事が役立ったと感じたら、ぜひシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Windows 技!では、みなさまのお役に立てる情報を発信していきます。

コメント

コメントする


目次