当サイトでは、Windows 10, Windows 11 関連の情報や問題解決方法、自作ソフトなどを紹介しています。
Windows 11Windows NewsWindows Update に関する問題Windows 不具合情報システムに関する問題問題解決全般

Windows 11 「KB5025239」「KB5025224」で複数の不具合が報告される

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先日配布されたセキュリティ更新プログラム「KB5025239(22H2用)」及び「KB5025224(21H2用)」のインストール後に起動時間が長くなり、SSD のパフォーマンスが低下するなど、複数の不具合が報告されています。

筆者の環境では問題ありませんでしたが、Windows Lastest によると、Reddit などでは次の不具合が報告されています。

  • SSD の性能が低下し、Windows の起動時間が長くなる。
  • Windows セキュリティのインターフェイスが壊れており、間違ったエラー報告が表示される。(TPM 2.0 がインストールされておらず、「ローカルセキュリティ機関の保護」がオフのためデバイスは脆弱な状態にある可能性があると)
  • 更新プログラムをインストールするとデスクトップのアイコンが反応しない、またはアイコンが一度消えて再度表示される。
  • Windows Update が失敗し、役に立たないエラー メッセージが表示される。
  • エクスプローラー、タスクバー、およびタスク マネージャーの使用に問題あり。
  • 稀にブルースクリーンが表示される。

現在 Microsoft からの不具合の発表はなく、不具合が出るのは一部の環境のみだと思われるので、筆者は先日紹介した記事の内容が関連しているのではないかと考えています。

AMD CPU 搭載 PC で Windows 11 がインストールできない不具合

セキュリティ更新プログラム「KB5025239(22H2用)」及び「KB5025224(21H2用)」には重要なセキュリティ関連の修正(CVE-2023-28252など)が含まれており、更新は必須(深刻度は緊急)といえます。

セキュリティ更新プログラム「KB5025239(22H2用)」及び「KB5025224(21H2用)」は、通常自動で更新されます。

2023/04/22:筆者の新規購入した PC では、頻繁にエクスプローラーの動作が停止する症状が出ました。一度最小化をすると反応するようになりますが、ファイル保存の際などにフォルダーを選択する画面が何をしても反応しなくなりました。そのため、「KB5025239(22H2用)」をアンインストールし、現在症状は出でいません。

2023/04/26:一部の環境では次の症状が出ています。

  • 設定などが開けなくなる。
  • Windowsキーを押すとフリーズする。
  • 起動後一定時間を過ぎると画面が真っ暗になる。
  • ゲームをするとカクカクする。
  • 「0x800f0988」エラーが表示され、更新プログラムをインストールできない。
  • インストール履歴には表示されているが、アンインストールができない。
  • 既にインストール済みの環境で、コマンドを使用してアンインストールを実行しても Windows に必要な更新であるため、アンインストールできませんというようなメッセージが表示される。
  • エクスプローラーでファイル名の変更を行うとエラーが出る。
  • ファイルの移動をするとエラーが出る。
  • 設定や検索が正常に機能しない。

2023/04/28:本日更新を再開したところ、KB5025239 は更新されませんでした。Microsoft が更新を一時停止しているのではないかと思います。

スポンサーリンク

解決法

これらの問題を解決するには更新プログラムをアンインストールすることです。

※更新プログラムのアンインストール後は、更新を一時停止しなければ自動的に更新プログラムがインストールされます。

Win10/Win11 更新プログラムをアンインストールする2つの方法

しかし、更新プログラムのインストールは必須であり、インストールしなければ脆弱性が利用される危険性がありますので、できるだけ更新することをすすめします。

※更新プログラムのインストールをする、しないにかかわらず、セキュリティ対策を十分に行い、不審なサイトからファイルのダウンロード、実行などは行わないようにしましょう。

ESETインターネットセキュリティの機能と Microsoft Defender の注意事項

その他の対処法

「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっています。」を解決するには次の記事を参考にしてください。

Win11 解決!「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっています。」の原因

もしもの場合に備えて、次の記事も読んでおくことをおすすめします。

システムの復元(バックアップ)作成、復元、削除方法

Win10/Win11 起動時に「前回正常起動時の構成」を表示する方法

Win11 セーフモードなどが選択できる「高度なスタートアップ オプション」の開き方

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Windows 技!

コメント

タイトルとURLをコピーしました