当サイトでは、Windows 10, Windows 11 関連の情報や問題解決方法、自作ソフトなどを紹介しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パソコン

古くなった PC を有効活用するアイデア Windows の知識を身に付ける

今回は、古くなった PC を有効活用するアイデアを紹介します。

PC が古くなったから買い替えようかな?と思っている方は少なくないと思いますが、使い方を変えれば自分のスキルを向上させることが出来る素晴らしいものにすることが出来ます。

PC を処分する前に一度ご覧になってみてください。

古くなった PC を有効活用するアイデア

サポートが終了している Windows は、セキュリティの脆弱性(セキュリティ上の欠陥)が高くなり、ウイルスに感染しやすくなります。

このような PC を、Windows の知識を身に付けるための道具として使ってみてはいかがでしょうか?

1.これから PC の自作を考えている方(デスクトップ PC の場合)

どうせ処分するのなら、古い PC の中身がどのようになっているか、箱を開けて中の構造を見て勉強してみましょう。

CPU はどこにあるのか?CPUファンは?メモリーってどこに挿しているんだろう?

各配線はどのように繋がっているのか?各配線の順番、HDD はどれだろう?など、確認しながら見たり、メモリーなどを外してみたり、まず先に写真を撮ってから配線を外して付け直してみたり、PC 自作の練習をしてみましょう。

筆者の所有している PC の中身は次のようになっています。(PC の中身は各メーカーにより違います)

筆者の所有しているデスクトップ PC の中身

2.Windows のインストールを練習してみる

Windows のインストールをしたことがない方、インストールしてみたいという方は、MicroSoft から Windows 10 をダウンロードしてインストール メディアを作成し、インストールの練習をしてみるのも良いですね。

Windows 用のインストール メディアを作成する (MicroSoft のページ)

Windows 11 のインストール メディアを作成する を参考に(Windows 10 も同じ手順です)インストールしてみてください。

3.レジストリなど、システム設定を弄ってみる

Windows には様々なシステムの設定があり、ユーザーが変更できるものがたくさんあります。

変更前の設定をメモしておき、変更をしてどんな動作をするのか?など試してみるのも良いでしょう。

レジストリの編集をしてみたいという方は、当サイトでは Windows 10 のレジストリ値を編集する記事を紹介していますので、ご覧になり練習をしてみてください。

レジストリの編集を間違えると、Windows が起動できなくなってしまう場合がありますので、編集する前には必ずシステムの復元ポイントを作成しておきましょう。

当サイトではシステムの復元ポイントの作成、復元、削除の方法を紹介していますので、参考にしてみてください。

Win10 レジストリの予備知識|概念、開き方、レジストリの内部構成

4.Windows 用のアプリを作ってみる

Windows 用のアプリを作成するプログラミング言語はたくさんありますが、筆者は Autoit というプログラミング言語が好きで、簡単な自作ソフトも作成しています。

Autoit でプログラムを作ろう! では Autoit の基礎やサンプルコードを紹介していますので、興味のある方は参考にしてみてください。

通常はできない何かの操作を自動化するなど、自分の好きな動作をするアプリを作成すれば、便利で使いやすい PC にすることが出来ます。

売るなら高価買取のお店へ

PC を売るのであれば、少しでも高く買い取ってくれるお店がいいですよね。

パソコン買取アローズでは多数のお得なキャンペーンを実施しており、随時行っているものから期間限定のものまで様々です。

パソコン以外の買取も行っているので、一度チェックしてみてはいかがですか?


パソコンの買取なら【パソコン買取アローズ】

あとがき

古い PC でも、処分すればただのゴミになり、使い方を変えれば自分のスキルを向上させることが出来る素晴らしいものにすることが出来ます。

今回紹介したのは筆者個人の考えなので、ご自身でいろいろな活用方法を考えてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Windows 技!

コメント

タイトルとURLをコピーしました