今回は、Microsoft Edge の「Image Creator」で壁紙を作成する方法を紹介します。
「Image Creator」とは、ユーザーが指定したプロンプト(単語や文章)を元に、 AI 画像を生成するツールです。
プロンプトが指定されると、そのプロンプトに一致する一連の画像が AI によって生成されます。
「Image Creator」で作成した画像を壁紙に設定
今回「Image Creator」で壁紙を作成してみました。
指定したプロンプトは「windows, wallpaper, cool, red, dragon」です。
(ウィンドウズ, 壁紙, クール, 赤, ドラゴン)
一度に作成される画像は 4つで、サイズは 1024*1024、画像の拡張子は「.jfif」になります。

「Image Creator」の使い方
Microsoft Bing の Image Creator の使用に関するコンテンツ ポリシー
「Image Creator」は、Microsoft Edge のバージョン:112.0.1722.34 で追加されていますので、バージョンが古い場合は更新しておきましょう。
2023/04/20:現在一部の環境では、バージョンの更新をしても「Image Creator」が追加されないようです。※筆者の新規購入した PC の場合、更新直後は追加されておらず、PC の再起動後に追加されていました。
Microsoft Edge を開くと、右側にサイドバーがありますので、画像と筆のアイコンをクリックします。

すると、右サイドに「Image Creator」が表示されますので、プロンプトを入力していきます。

プロンプトを入力すると「お任せで探す」ボタンが「作成」に変わりますので、「作成」ボタンをクリックします。

画像の作成が開始しますので、しばらくお待ちください。

筆者の環境では約 15秒で作成できました。
プロンプトの内容や混雑状態によって作成時間が変わってきます。

作成された画像をダウンロードする
各画像をクリックし、右下にある「・・・」をクリックします。

「ダウンロード」をクリックすると画像がダウンロードされます。

「Image Creator」のブースト
ブースト(画像生成速度が速くなる)の残量は、作成ボタンの横にある黄色いボタンと並んでいる数字を見ます。

「Image Creator」のブースト残量はデフォルトで「100」あり、作成するたびに減っていきます。
ブーストが不足すると、画像作成にかかる時間が多少長くなるようです。
Microsoft Rewards ポイントを利用してブーストを増やすこともできます。
2023/04/18:昨日「96」だったブーストの残量が、本日「100」に増えていました。「Image Creator」のブーストの残量は毎日リセットされるようです。
ダウンロードした画像を壁紙に設定
ダウンロードした画像ファイルを右クリックし、「デスクトップの背景として設定」をクリックします。

Microsoft Edge の「Image Creator」は、とても便利なツールです。
是非一度お試しください。
コメント